だんだん :twitter: から人がいなくなっていくのは寂しくもあるよ、なんだかんだ、自分はあっちに残ってるけど
移住ならいいけど、姿を消してしまうともう交差することも無くなってしまう
それはちょっと寂しいなぁ…

睡眠導入剤を複数飲んで寝てるのにこれよ?
いかに睡眠の質が悪いかわかるってものよ… :blobcatdied:

こっちでも載せちゃう
テンプレートをお借りして作ったお品書き(仮)
本当は新聞フォント使いたかったんだけど、出ない文字があったから明朝をちょっと横に伸ばしてそれっぽくしてみた

まーた :twitter: は不具合か
最近は落ち着いてたのになぁ…

お品書き完成(仮)
後はキーワードラリー用のキーワードを告知されたら入れて、結合して画像にするのみ
お品書きって、事前に登録しておいた方が良いのか、キーワード告知きてからで良いのか迷う :blobcathuh:

お品書き作りに取り掛かる
せっかくだしテンプレートをお借りして作ろうと、画像を見て「はて?」と止まった
縦書き推奨か…新聞だものな…

サークル参加の者達がペーパーや怪談を仕上げているのを、6月中に全部終わってて後方腕組みで眺めている
ダメなんだ、提出してくださいって言われると、出さなきゃ…!ってなってすぐに書き上げて出しちゃうんだ…
ある種の強迫感すらある …:blobcatnotlike:

1995はまだなんというか、昭和気質というか「気のある女には男が奢るもの」みたいな感覚が高校生でも残ってた感じですかね?
上の世代を見てそう思っていた、というか
あんまり派手に奢らせてばっかりいると、友達の女子がちゃんと「付き合う気もないならそろそろやめなよ?」と釘を刺してあげたりとかしてましたね
私の世代だと下着売ってるのはいなかったかなぁ?
卒業する時に通学鞄(学校指定、ちょっと人気あった)を知り合いとかに売る子はいたけど

1995はまだエンコーは無かったかなぁ?
都会ではどうか知らんけど、首都圏の端の方では女子高校生は大概、健全にバイトしてましたよ
むしろ、同級生の男子に下校時の寄り道で飲食費をたかってたり…男子はデート感覚、女子はただの奢り感覚というちょっと悲しい事態がよくあったような…

fedibirdにいるFFでWebオンリー出る人達ー!
企画の怪談募集、参加してなー!
:twitter: の方でサンプル怪談も載せてもらったから「あの程度なら書けるわ!」って人は参加してなー! :yattare:

伊達に仕事で怖い話ばかりに触れてるわけではないので、それっぽいものならサクッと書ける
あくまでもそれっぽいだけで、私は別に怖いとは微塵も思わないんだけどね…

スペース配置が来週確定するから、そしたらお品書きの準備を始めよう :bochibochiikou:

完璧主義系無双派マニュアル人間と付き合うの精神力削れるわな…
最初に「お前がやるのはこれだ」と全部マニュアル作って渡してやればそれで勝手にやるだろうけど、マニュアル作るのだって勤務中は無理だし、書類仕事でもなければ相手次第で対応が変わるから、マニュアルも時として役に立たん
臨機応変な対応を自分で構築出来ずに一から十まで全部聞かないと出来ないのは、実は有能風のポンコツなんよな…

昨日から依頼がぼちぼち入り始めたので今夜からはまた校正漬けの日々が始まる… :blobcatdied:

誰話の配置を見てきてふと思う
⭐️🐯出すのワシ1人かい!!
需要無視にも程があるだろ!!
念の為支部見に行ってタグ検索した
書いてんのワシ1人じゃ!!!!

今のところ施設棟に配置されてるけど、これで確定なのかな :blobcatpeek:

Webオンリーの準備は1ヶ月前にしてほぼ終わった(表紙を描いて頂いた方にも、明日には献本が届く)のですが、用意した新刊は半分も出れば良い方だなと思ってるので梱包材も割とギリギリの数しか準備してない
後で慌てて尼に注文する事にはならないと思うが…
あとは折本とかは注文が入り次第コンビニに印刷に行くので、来月4〜5日は多分、バタバタ行ったり来たりしてるはず

🍎📱ユーザー、fedibirdが馴染まない、困るという人はツイのTL見たいならへりうむつー(Hel2um)をお使いなされ…DMとか使えない機能もあるけど、とりあえずTLは見られるから
いつまで使えるかは分からんけど… :blobcat_frustration:

今、fedibirdも重いみたいで、フォローとかの反映が遅れてるかもしれません
現時点でフォローしてくださった方はこちらで確認が取れてます
こちらでもよろしく :desuwa:

とりあえず、ブラウザからだと面倒なんでfeatherを導入 :bochibochiikou:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。