昨日の旧統一教会への解散命令請求に対する、いわゆる「ネトウヨ」の反応をみると、全てでないにしても、ほとんどのアカウントが、旧統一教会または旧統一教会シンパであることがはっきりする。
記者クラブ問題そのものですよね。
それとも今後は記者クラブ問題を「NGリスト問題」と呼べばいいんですかね?
日本のインボイス問題を解説する西村カリン記者に、登録事業者のプライバシー問題について問い合わせるリプが。
この論点はあまり見かけないが、知人が登録事業者になろうとした(のちに登録を諦めた)ときに懸念していた一つ。
https://x.com/japonmeneatout/status/1711676954951458823?s=46
お、尾形氏もジャニーズ斬りの口実のために記者クラブ制度擁護ですか?
しかしそれでいいんですか?
https://x.com/toshihikoogata/status/1711586330604675088?s=46
芸能事務所が一部有力ファンダムと裏で連携してアクションを起こす、はよくあることなんだろうが、これは🤔
https://x.com/gjtnptxjpmpgwm/status/1711522464931692677?s=46
日本マスコミのコロナ陰謀論的な体質は、おそらくSNS上でどれだけ言っても止まりません。
被害を受けている医療・生化学関係者は、もはや学問の自治では済まないことを自覚した上で、BPOへの提訴、もしくは法的手段を考えてください。
記者クラブメディア、ジャニーズはもはや救いようがないとみなして、例の会見を生贄にしてでも記者クラブメディアを死守する方針にしたようです。
松尾潔さん、それは甘いです。
ジャニーズ会見の件は、ずっと前からある記者クラブ問題のあくまでも一部が露呈されたものです。
「戦後ジャーナリズム史に刻まれる事件」といえるのは、記者クラブ制度とその慣行をメディア側が自主的に撤廃するか、自由への侵害として法規制されるかのどちらかが実現した場合に限られます。
今みたいにメディアはジャニーズと決別はするが自民党政権と癒着したままでは、なにも変わらない。
あと今回圧をかけられた望月記者は記者クラブ制度自体は今日時点まで否定していないことは指摘しておきます。
この記事で、オリコンもジャニーズと共犯であることが可視化、
オリコンは日本の音楽チャートで国内事業者としては独占的地位を持っていて、ジャニーズと同様専制的な体質があるのでしょう。
https://x.com/oosakahaoosaka/status/1709713457136759167?s=46
>日本人の中で多くを占める給与所得者は、インボイス導入でも家計には何ら影響も受けない
自民と国民民主の本音を代弁していて笑える。
しかし衆愚政治の正当化にしても雑すぎだろ。
>同胞であるはずのジャーナリストが質問しようとしているのを邪魔するのだ
この部分が特に米仏の記者が理解できないことでしょうね。
彼らは日本の報道機関の問題を以前から知っていて、特に記者クラブ問題を結構批判してきたはずです。
最近はウンザリしたのかあまり取り上げなくなっていましたが、今回の件で日本メディアへの批判を再開するかもしれません。
なにしろ「外圧」でジャニーズでも潰せることがわかったのですから。
記者クラブ問題の一部である会見NGが特定記者の好き嫌いで正当化されるなら、たまったものではありませんね。
>ジャニーズ事務所問題はついに「記者会見」の信用まで大きく傷つけるに至った
記者クラブ問題は昔からあって記者クラブでやる記者会見の信用は元から低かったのですが。
Shin Hori氏がこういう主張だと思わなかったな。
これは報道倫理とジャニーズの暴力性についてなにも語っていない無意味な主張ですね。
法実定主義の非常に悪い部分が出ている。
そのうちのほとんどは、いわゆるフェイクアカウントでしょう。
官製運動やカルト宗教運動、陰謀論勢力の組織的運動によくみられます。
今回はジャニーズやメディア企業が反反ジャニーズネット運動を不正に動員していないか監視が必要です。
現代日本の全体主義における報道機関の役割を調べています。
https://hrmedia1994.hatenablog.com/