TANTAN - TRYING TO GET TO YOU

日本人シンガーの1978年の作品。
全て外国人が作曲した曲やカバー曲で、演奏も外国人で、前編英語詞。

なのにどこか強烈に「和モノ感」があるのはなんでなんだろうか。

声が幼い感じなのがA2のビージーズのカバーにすごく合ってる気がする

open.spotify.com/album/36iRIuk

大橋純子のLP「沙浪夢」

とにかく「使える!」と感じる曲がたくさん入ってて、すごく良いアルバムだった。ビビった。バリエーションすごい🔥

A2が個人的には最高

open.spotify.com/album/3VEdMo8

今年はこんな感じでした

実際はもっとたくさん入れたかったけど、これぞ!ってやつだけ。
今年も充実した年でした。




現代メタルガイドブック、読んでます。
自分にとってはメタリカあたりがメタル原体験になりますが、その周囲にこんな面白い世界があったとは…
大学時代の周囲のバンドはメタルだらけで、反骨精神でミクスチャーやメロコアやってましたが、別にそんなに違わないよな…
ストリーミングで気軽にチェックできるの本当に便利で、ここからメタルハマる可能性あります😂

てかアナログ買ったんですけどねこれ、

もちろんリイシューですが。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。