これ気になってる。
やってることは揚水発電と一緒なんだけど、ダムを作る(=自然度の高い土地を大規模に改変する)必要がない。
“ジンジャー・ルートの人生秘話 日本のカルチャーに救われ、「偽物」ではない自分の音楽を手にするまで | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)” (3 users) https://rollingstonejapan.com/articles/detail/41564 #gingerroot
8月の電気代はとんでもないことになるかと思いきやそこそこで済んだ…。税込7千円弱。オクトパス電気さまさまである。
気が向いたらこのURLから乗り換えてあなたもわたしも5,000ポイント(*1)ずつもらいましょう(σ・"・)!
https://octopusenergy.co.jp/friend/night-crow-287
(*1) 1ポイント=1円。電気代から5,000円ぶん天引きできます。繰り越しも可
また子供への対応を間違えたかもしれない… 合理的配慮で「みんな」と違うものを使うことに抵抗がある気持ちを、ちゃんと尊重できるように気をつけていかないと。備忘。
何か起きたら、80人体制で数週間かけて耳かき一杯程度の放射性物質を取り出すんですって。ほんま経済的な発電方法どすなあ、原発はんは。
>着手初日は、ミスの反省を踏まえて東京電力社員も立ち会い、作業員を含め80人超が作業に当たった。
>「廃炉まで30~40年」と掲げても、肝になるデブリ取り出しの実現は見通せず、果てしない道のりが待っている。
やっと着手した「デブリ取り出し」を阻むあまりに高い放射線 福島原発「880トン」回収へ果てしない道のり
https://www.tokyo-np.co.jp/article/353337
그러니까 (クロニカ)は、「まじそれな」みたいに、食い気味で言う強い肯定と認識してる。「そもそも今の米不足は、農家のせいでも市民のせいでもなく政府の責任だよね」「クロニカ!」みたいな感じ。
日常生活のこと多め。メンタル面など、ぼやきあり。文の練習の側面もあり。フリーランスで翻訳や校閲やリサーチなどのお仕事してます。いろいろあって人生初の就職検討中の氷河期世代(どうやら)。