フォロー

八雲くんについてオバさんが長年ふわっと感じていたこと🐍 

なんとなく言語が降りて来た気がするのでメモ📝

八雲君は心優しい・怒ると怖い蛇、というのがキャラの個性なのに、
SR🐍君の初登場シーンからなんというか、どちらかというと後者のイメージが強く、
すぐ崩れる表情豊かなお顔とか引っ込み思案な発言を見てるとなるほど幼女的可愛さも理解できるものの、
服装の配色があまりにも『これは…毒を持つ、生き物…』という印象が勝ってしまっていたようで、(個人の感想です)
今はむしろ『心優しく本来は大人しい八雲くんのあのファッションは一体どこからやって来たのか?』という疑問に取り憑かれています。

変な人に絡まれないようにと👵の配慮?
パンクな配色の装いが🐍くんの好みだった?
そもそもエイトさんに会うまでは力を制御出来ないから自信がなくて、他人を傷つけまいと趣味ではなかったけど意図的にあの服を選んでいた?

ふれあいの中でエピソードがあるんだろうか。
八雲🐍学会ではどのような解釈なのか、聞いてみたいと思いました。

ちなみにエドピSRの服は概ね国王の趣味で騙されているか、本人がエイト君以外から貰うもの(友好的な関係にある立場の人(仕立て屋など)に限る)に対して、衣服の機能性・美的側面しか評価していない、かと自分は思っています。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。