新しいものを表示

「志賀直哉は山手線の電車に跳(は)ね飛ばされ、怪我(けが)をし、その養生のため、城崎温泉に出かける。そして名作『城の崎にて』を書き上げた」。評:荻原魚雷。幻戯書房。 / “<書評>『鉄路の行間 文学の中の鉄道』土屋武之 著:東京新聞デジタル” tokyo-np.co.jp/article/373548

「場所や言葉には過去が宿っているのだ。したがって、歌枕を訪れること、人々に読み継がれた和歌を詠むことは、それを解放することにほかならない」。評:渡辺祐真。講談社。 / “<書評>『話はたまにとびますが 「うた」で読む日本のすごい古典』安田登 著:東京新聞デ…” tokyo-np.co.jp/article/373547

「古今東西の人と人とのつながりのすべてを書いた、1400ページほどある超巨大鈍器本だ。すべてを精読したら、頭がおかしくなるので、ガンガン斜め読みする。…例によって、SNSにアップすれば、みんなの度肝を抜くこともできる。」 / “『連合の系譜』(互盛央著) 東畑開人” nikkei.com/article/DGKKZO85441

「今日の現代美術が観念と言語によるコンセプチュアル全盛なのに対して民藝は、むしろ霊性への覚醒をうながしているように思える…。霊性の覚醒は知性の否定から生じる」。評:横尾忠則。著:ヒューゴー・ムンスターバーグ。 / “「民藝のみかた」書評 本流から切り離され…” book.asahi.com/article/1554913

各メディアが「スクール水着」と書いてるので出版社は“それ”を狙っていて、そこは「気持ち悪い」けど、こんなハイレグの「スク水」はないですよね…。 / “乃木坂46五百城茉央、初々しさ溢れるスクール水着×白キャップ姿 1st写真集先行カット第10弾解禁【未来の作り方】 …” mdpr.jp/news/detail/4448859

「彼ら(ギリシア人)は、ともにアマチュアとして歴史に取り組んだ…」「カギは、ギリシア人の重装歩兵戦法にある。彼らはそこで、団結こそ力であることを学んだ。そこに彼らは、ポリス的なものの本質をつかんだのだ」(田島正樹) / “ララビアータ:ギリシア人の若さ …” blog.livedoor.jp/easter1916/ar

反町隆史も含むオクラ部署全員が容疑者となり、黒澤明の映画『羅生門』っぽい感じに…。シリアスになる展開の中、白石麻衣が杉野遥亮に取り調べされる場面などの笑いもある。 / “オクラ~迷宮入り事件捜査~ 第10話 オクラの裏切り者・・・衝撃の最終章へ” tver.jp/episodes/ep3gjxz6ow

スレッドを表示

乃木坂46の今までの「ヒット祈願」は体力を使って頑張るようなものが多かったが、こういうのこそが良いですね。遠藤・梅澤・筒井・小川みんなよくやったし、筒井の涙は綺麗で、梅澤は笑いもとった(笑) / “【公式】「乃木坂工事中」# 492「37thシングルヒット祈願」2024.…” youtube.com/watch?v=18bRT9aP0y

「思想家に問題を認めることは、そんな思想は無価値だと対話を終了させることではない。レイシズムと格闘したアーレントが、なぜ黒人差別には鈍感だったのか。…本書はアーレントとのさらなる対話へ誘う」。著:K・T・ガインズ。 / “「アーレントと黒人問題」書評 思想に…” book.asahi.com/article/1553987

“本領発揮は「九〇年代~ゼロ年代」「テン年代以降」…。これまで通史的には語られることのなかった新しい時代の動向を、…「女歌論」やフェミニズム、東日本大震災以後の当事者性や虚構性…を主軸に丁寧にまとめあげた” / “<書評>『はじめての近現代短歌史』髙良真実 著” tokyo-np.co.jp/article/372181

“理想の実現を阻んだ一番の要因は戦争だった。第1次世界大戦が勃発すると、戦前に<世界コミュニケーションセンター>の理念に賛同していた新聞各紙が好戦的な記事を掲載し、排外主義が掲げられ、平和主義は「反愛国主義的」であると糾弾された” / “<書評>『人類の都 …” tokyo-np.co.jp/article/372179

“最初の「ビール」はシュメール人の女性が作ったと言われている。古代、酒造りや文化の基礎を築いたのは主に女性たちだった。…「杜氏」は家の主婦を表す言葉「刀自」が語源だ”。評:山崎ナオコーラ。 / “書評『女たちがつくってきたお酒の歴史』マロリー・オメーラ著 …” nikkei.com/article/DGXZQOUD292

「小学生の時を思い出してほしい。本をたくさん読むと褒められ、図書館の貸し出しカードをバリバリに埋めてるやつはカッコよかった。子どもじみた野生のエネルギーこそ読書の根源なのだ。」 / “林芙美子も 漫画も 絵本も 東畑開人 「読んだぜ」と自慢しよう - 日経新聞” nikkei.com/article/DGKKZO85286

“ピケティは、資本家のキャピタルゲインが所得格差を拡大させたとしたが、その大部分は個人の住宅資産の値上がりであることに気付かなかった。…マルクスの共産主義宣言に対比する「資本主義宣言」が、本書の原タイトル” / “『資本主義が人類最高の発明である』J・ノルベリ著” nikkei.com/article/DGXZQOUD221

「ムッソリーニは、世界コミュニケーションセンター計画に強い感銘を受け、…その一部を建設…。世界平和のための都市がファシズムの都市として実現されるとは、何という皮肉だろう。しかし、これは果たして単なる偶然だろうか」 / “書評『人類の都』ジャン=バティスト・マレ著” nikkei.com/article/DGXZQOUD22A

サミュエル・ベケット脚本の映画『フィルム』。バスター・キートンの顔は最後まで映らず身体の動きだけで見せる短篇。壁伝いに少しずつ鏡に近づいて毛布をかけ、掌でなでつけるところとか可愛い(笑)。音は部屋に入った後の1カ所だけか。 / “Film - 1965 - Samuel Beckett” youtube.com/watch?v=BSnv6haPad

“眠気がないのに「やることがないから寝床に入る」ことはやめましょう。寝つきは悪くなりますし、中途覚醒が増えてしまいます。〔…〕睡眠時間が短くなるのに寝床にいる時間が長くなる…。結果として〔…〕睡眠の満足度も低下してしまいます。” / “高齢者の睡眠” e-healthnet.mhlw.go.jp/informa

「古代人はイーストが何か知らなかったにもかかわらず、どうしたらパンをおいしく焼けるかは知っていた。魔術をかけるのも、パンを焼くのも、基本的な原理に変わりはない。」 / “『古代ギリシア・ローマの魔術のある日常』(原書房) - 著者:フィリップ・マティザック …” allreviews.jp/review/7139

「モンスターハンターNow」新CM発表会。「語彙力がもっと欲しいです。頭では思っていてもうまく伝えられないことが多くて…」 ←黒石さんの「はあ?!」で充分ですw / “白石麻衣:乃木坂46時代から“ハンター” 麒麟・川島「まいやんが先陣を切って太刀で切り込んでいく」…” mantan-web.jp/article/20241204

高齢の親のために、この中からEMPEX TD-8411を選択。数字は見やすそうで、顔マークは「温度18~25℃/湿度40~69%RH」の快適指数では笑顔、それ以外では不快な顔と分かりやすそうだから。 / “【徹底比較】温湿度計のおすすめ人気ランキング【正確に測定できるのは?2024…” my-best.com/411

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。