新しいものを表示

Twitterをマスク氏が乗っ取ってから色んなSNSのアカウントを作ってみたりしたけど、〝色んなとこにいるけどどこにもいない〟って感じになってしまった

うーる ⚲ さんがブースト

あとこれもXからのしんどい情報。高性能マスクとして私が頼りにしてるパイオニア・システムのブルーシールドマスク、注文が減ると製造終了するかもしれないとのこと…。この性能は信頼できるんじゃないか、しかもこの価格はありがたい、ということで愛用してるだけになくなるとかなりキツイ。ご興味あるかたぜひお試しを。

うーる ⚲ さんがブースト

てか自民党総裁選みたいな組織内人事をポスターなんか作ったり報道させたりして税金使って一大イベントのようにしようとしてるのが腹立たしいよ。自民党員ですら平等な一票を持ってるわけでもないし(裁量で党員投票が省略されたりすることもあるし)、まじでほとんどの全ての人が意思決定に一切関われないんだから。
本当ならこういう機会に日本の総理大臣は国民の意思で選出されてるわけではないことを周知できるはずなんだけど、一大イベントみたいにしてあたかもみんな参加できてる感を演出しようとしてて、小狡い誤魔化しだよなと思う。でもほとんどの日本国民は「自分が参加しない選挙(投票の責任を果たさなくていい選挙)」を喜んで受け入れちゃうから、だいたい共犯みたいなもんだけどね…。

SNS離れしてどこにいたかというと主にdiscordサーバーにいるんだけど、discordがTwitter型のSNSと根本的に違うのが、discordやアバターチャット、clusterみたいなタイプのものって共有している〝場〟があるって、ほぼそれが全てってところ。

Twitter型のSNSは誰をフォローしてるかがそれぞれ違うから、個々が見てるTLは一人ひとり違う。Mastodonならサーバーのローカルタイムラインがあったりも(サーバーによる)して、それがここで言う〝場〟に相当するわけだけど、それは一部分でしかないからdiscordとは全然違う。

別に良いとか悪いとかではないんだけど、〝場〟が全てでそれ以外の空間は存在しないのと個々のTLが基本になってるのの違いは大きい。

つぶやきチャンネルや個人チャンネルを設置してもdiscordサーバーはTwitterのようなものにはなりようがない。

書く習慣アプリ、〝その日の「作品」を書いたら、もうそれ以上書けない〟っていうの珍しい気がする

ブログでもXでもMastodonでもタイッツーでもdiscordでも1日1件しか書けないとかはないもんなー

はてなダイアリーは日付基準だったから1日は1日だったけど、書こうと思えば未来の日付分とかも書けたはずだしね

BlueskyやNostrなんかは癖が強すぎるし、ThreadsはMetaだし、最終的に残ったのはMastodonとMisskeyの中でどのインスタンスを選ぶか、だったなあ。

自分でFedibirdかKmyblueのインスタンスを作るのが最良ではある気がするけど、インスタンスを作って運用するのは金銭面も含めて荷が重い。

スレッドを表示

イーロン・マスク氏がTwitterをめちゃくちゃにして、もうすっかりXをメインのSNSにする気がなくなってしまったんだけど、TwitterのFFさんはXに残ったFFさんとタイッツーに行ったFFさんで、他はほぼゼロなんだよね。

タイッツーは政治的な話題NGとかいう感じで、そうなるとやっぱりメインのSNSにはできなくて。

そして、あと残ったSNSを色々比較して私の中ではFedibirdが最良ってことになったんだけど、親しい人もいないからあまり書かない、書かないから当然親しい人もいないままってことになって、結局SNS離れするって結果に。

X(旧Twitter)、ポストしてもFFさんのTLに表示されてるのかされてないのかわからなくなってるし、FFさんのポストもちゃんと見れてるかわからなくなってるとこが一番やだな

ミュートされてて表示されてないとかだったらいいんだけど、普段あまりポストしてないとかよくわからない理由で勝手に非表示はありえなすぎる

結局ホグワーツレガシー買わないままSky -星を紡ぐ子どもたち-にハマってしまったからこのまま買わないかもしれない
アバターの自由度の低さがけっこうマイナス要素だったんだけど、それでもMac版あったら買ってただろうな

PS5にしてもSwitchにしてもハードウェアごと買わないといけなかったからそこが一番痛かった

あと、ハリー・ポッター原作者のJ.K.ローリングの言動があまりにも……なのにはかなり買う気を削がれたな

うーる ⚲ さんがブースト

朝日新聞の記事です。プレゼント機能を使いましたので、7月17日 22:56まで全文無料で読めます。
上記のドイツ法の経緯などについて、先日のシンポジウムでもご一緒した石嶋さんが取材に応えています。特例法そのものの全体像や、その来歴についても分かりやすく書かれていて、かなり質の高い良記事。

「ドイツでは違憲→廃止へ 性別変更の特例法、施行20年で問題山積」
https://digital.asahi.com/articles/ASS7J3168S7JUTIL00DM.html?ptoken=01J2XX8ERXVWV2YS2RZDE0T017

スレッドを表示
うーる ⚲ さんがブースト

いやもうほんと政権交代しかない。この人たちは市民の声も国民の声も聞く気はないし、それでどれだけ国が、人々のインフラが、ここまで積み上げてきたものが壊れてしまってもまったく気にしない。自分たちの利益だけ。ほんとうにそれだけ。こんな人たちに政治をさせておくわけにはいかないです。

【速報】共同親権法案、参院委で午後採決へ
47news.jp/10927618.html

傘村トータ - レムの魔法 / feat. 初音ミク youtube.com/watch?v=GrqPwrCvPH

私のパートナーさんへの思いを代わりに歌ってくれているようで泣きながら聴いていました

うーる ⚲ さんがブースト

 報道が運動選手の結婚一色になる。悪人どもに舐められてますよ。

>党三役の一人は29日夜、大リーグの大谷翔平選手の結婚報道に触れ「今日はもう、大谷のニュース一色だ。明日も(大谷選手の)会見がある。明日も大谷だ」と余裕を見せた。

政倫審で具体論語らぬ首相 党内から嘆き「サプライズはマイナスに」
asahi.com/articles/ASS2Y75QKS2

うーる ⚲ さんがブースト

「性癖」の意味がもはや危険 

性癖って本来、性(sex, sexual preference)の偏りを示す単語じゃなかったのにな。

小学生の頃に女を拷問して殺す小説で毎日自慰をしていたせいで「性癖」歪んだ…とかマストドンに書いてる人!
一生奥底にしまい込むべし、決して実行すべからず。

表自戦士、わかってるくせに。
ほんとはエロは現実に多大に影響するって。

うーる ⚲ さんがブースト

“自民党の部会では、過去に1度でも性犯罪歴のある人は、刑の終了後の期間にかかわらず、そうした仕事に就けないようにすべきだといった指摘などが相次ぎました。”
当たり前じゃん!一度でも性犯罪歴がある=最低一人は被害者を出したってことだよ😨仕事だけじゃなく子ども会やボランティアも含めるべきだよ。保護者会長がベトナム国籍の少女を殺害した事件覚えてる?照会期間も短いよ!

→日本版DBS “性犯罪歴あれば子ども接する仕事就けないように” | NHK | 事件
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

うーる ⚲ さんがブースト

政治家の脱税がかつてないほど問題になっているこのタイミングで、税未納なら外国人の永住を取り消すという法案を持ってくるのが、本当に醜悪だと思う。「脱税が駄目なのは外国人も同じでしょ」じゃねえんだわ。特権を与えられまくっている政治家と、就労差別を始めとする様々な差別に遇う外国人の税未納を一緒にするな。

Blueskyしばらく放置してたけど、ユーザー増えたみたいだしあっちも動かそうかな……?
bsky.app/profile/blue-glowing-

ジェンダー規範の押し付けや差別については、いわゆるジェンダーイデオロギーを肯定する人も否定する人も共闘できそうなもんだけどな。どうなのかな

スレッドを表示

補足みたいなもの。

公正世界仮説っていうのは「社会は基本的に安全で公正ものである」っていう世界観で、「ということは被害に遭ったのは被害者にも非があったはず」っていうのが典型的な二次加害だったりとか。

スレッドを表示

私は広義で言えばトランスジェンダーに含まれるのかもしれないけど、〝トランスジェンダー〟を自認してはいない。

ジェンダーというのは破壊すべきものと思ってるので、シスジェンダーにしろトランスジェンダーにしろノンバイナリーにしろ何らかのジェンダーを自認しているというのは私の考え方とは相反するものだったりする。

社会がジェンダーを重要な基準として作られてしまってるから、多くの人がそれを内面化してしまっていて、それを破壊しようとも思っていない。

そのようにして社会/世間に要請されるままに、身体性別にジェンダーを貼りつけてそれをアイデンティティにして、さらに他者に対してもジェンダーを貼り付けてくる。そういう人間が多すぎる。

だから、何のジェンダーも自認しないということを敢えて言わざるを得ないというだけ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。