フォロー

マストドンを知らない人にマストドンの説明を実施。

私「マストドンという名前はダサすぎてつらい」
相手「わかる」
私「私いま初めて音声でマストドンという言葉を口にした。気恥ずかしさがある」
相手「その名前には由来があるのかな?」

こう言われて初めて検索してみたところ、マストドンは実在した絶滅動物の名だと分かった。
知らなかった…
ごめんよマストドン、ダサいとか言って…
失礼きわまりなかったよごめん
気をつけるよー

相手の人がなぜそんな質問をしたかというと

私「マストドンのいいところ。マストドンは象やマンモスのキャラがあしらわれていて可愛い」
相手「Twitterは鳥ですよね」
私「そう。鳥だけど…鳥だから何?みたいな。Twitter自身が特段可愛く使ってる感じがない。マストドンは象のキャラを可愛く利用する人が多くてよき」
相手「なんで鳥なんだろ」
私「それはtwitterという言葉が元々ある動詞「さえずる」という言葉だから」

こんな流れで「マストドンにも由来があるのかな」が出た。
私あんまり考えたことなかった。
人との対話は大事だ

相手の人はSNSしない人
「twitter、tiktok、Facebook、インスタはよく聞く、テレビとかで聞く」
「それらはうまくいくとテレビに取り上げられるワンチャンがあるというのはよくわかる」
と言っててなるほどなーと思った。
マストドンは聞いたことないと言われてそうだよねと

●マストドンがどういうものであるか
●twitterとどう似ててどう違うか
●人はどんなときにtwitterから離れマストドンに移住しようと考えるか
●そしておおむね「twitterと同じ楽しみが即得られない」ことに悲観してしまう
●だがtwitterで発生するストレスから離れたい人がこちらに居着く
●twitterと価値や目的が一部逆転している
●ネガティブ情報の避け方

などの話をした。
「その人が今後何かのきっかけでマストドンという言葉を聞くことになったときに、それがどんなものなのかわかるように」と思い(偏見を与えたともいう)

私はその人から私の知らないSNS世界を教えてもらったりもした

「ウェザーニュースアプリの、周辺の空リポート。
ここに、毎日可愛い動物と一緒に空写真を撮る人がいて、毎日楽しみで見ている」
という話を聞いて、なるほどSNSだなー?と思った。

私も見てみたくて試したんだけど、私とその人とは住んでる場所が違い、その人の地域を出すのがまず手間。出してみてもその動物写真の人が出てこない。なので見れてない(その人のスマホだと見れる)
位置情報ONにしないとだめとかなんかあるのかも

小規模SNSってかんじだな~と思う

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。