新しいものを表示

やはりどうしてもE5/Bのような響きが欲しくなるな(開放弦だとギラつきすぎる)

鼻が詰まり喉が痛いせいで、発声が変わった結果、配信者のとおこさんや八奈見さん(cv遠野ひかる)とおそらく同じ発声になっている(声帯の閉じを一定にして、最後に絞りつつ鼻に音を流す)

そうして変化した関係によって、主人公はエピソードが進むにつれ、より多くの人に助けられていくというのも綺麗だな(「自分がどれだけの人に助けられているのか」というのを自覚できるようになるのは成長のワンステップだと思っているので)

必然的にお話が転がっていく仕組みの一つに、関係性の変化が最初から仕込まれているのが巧みだ……
友人には、あるいは友人だからこそ言えないこと、吐き出せないことというものがあって、主人公は物語の始まりでは誰とも友人ではないから、そういった気持ちを受け止めることができる
しかし、例えばそれの解決(出来事の解決ではなく心情面での)を指向して行動したときにはもう、「友人」になっているのだ
人によって、他人-知り合い-友人の線引きは違っていて、グラデーションがあるというのは理解していたけど、何を言いやすくて、何を言いにくいかについて明確に意識したことは今までなかったな……

熱が下がらないのに、寝過ぎて眠れないから負けインを繰り返し見ている

その分夜には強いけど、みんな先に寝てしまう(付き合わせるのも申し訳ないからこっちから切り上げたりもする)

血圧も午前はかなり低く、朝は半分眠りながらパンを焼いて食べている

明らかに人より概日リズムが長い気がしている
ストレスがあまりない状況で、早めに寝ていたときがあったのだけれど、それでも毎日30分から1時間ずつくらい眠気の来るタイミングが後ろにズレていっていた
大体それは午前2,3時で停止するので、身体のリズムに合わせると結局この時間になってしまう

正反対な君と僕の最新話が更新されるたびに泣いている

芳香剤をあまりよく見ずに買ったら、お寺の香りがするやつだった、焼香のときのやつ……

素人目だと接地感、テクスチャ、モノの形の取り方が特に上達しているような……

最近の親父が描いたデッサンです
月2回くらい教室へ教わりに行っており、去年よりもだいぶ上達したように見える!

負荷の高い状況になると読書量が増える

そういえば、うちの両親、パリで結婚式挙げてるんだよな

買い替えたbluetoothイヤホンが初期不良だったので交換してもらった
頼むぞ

私的な経験が、作品の鑑賞によってその作品と並列に対象化され、抽象レイヤを生むに至り、具体と抽象の間隙にそれをつなぐものとしての詩情が生じた

負けインのアニメ見てたら高校で文芸部にいたときのことを思い出した
廃部になっては復活して、を繰り返してたから部室はなくて、いつも放課後に空き教室で活動して、三題噺やら輪読会やらをやっていた
文化祭では部誌を売り、研究発表なんかをしていたけど、とにかく地味なので、割り当てられた場所は毎回、人流が少ないところだった
文化祭に来ていた他校の女子生徒が時折教室に迷い込んでは「あっ、間違えました……」と言って帰っていくのを見て、なんだか切ない気持ち(普段は男子校なので)になっていた
その時に読んでいたのが、オクタビオ・パスの「弓と竪琴」だったのを覚えている
そして今、この記憶がポエジーとなったことに気がついた

chatGPTを駆使しないと仕事が回らないフェーズになってきた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。