新しいものを表示

ゲーム全盛期世代でもあるけど、ラノベ草創期世代でもあるような気がする

機械学習の分野を勉強して思ったのは、深層学習は、数学の知識が無いと理屈を理解するのに苦労する。っていうか、自分がそうだったし、未だに理解出来てない部分がある。

この1連の講座のおかげで、勉強する事が楽しいと思うようになった。機械学習だけではなく、違う分野の勉強もしたいと思うようになった。

Pythonプログラミング、データサイエンス、深層学習と続き、大規模言語モデルの講座を受講することになった。かれこれ、1年くらい機械学習について、勉強してる。

画像形式の表(例えば、書籍の中の表)を、Excelの表形式にインポートしてくれる機能、便利。文字認識の精度は?な所あるけど、一から全部書くよりは、時短だし、ストレスもない。

アクティブラーニング時代における、先生の役割とは? :fumu:

公立の博物館、美術館において、高額な絵画、展示品を、購入するモチベーションとは?意義とは?

自分の中でリミットを設けないと、なかなか進まないという意味では、放送大学もひとつの選択肢だよな。お金かかる話ではあるけど。

大塚国際美術館にいって感じた事は、本物の絵を見たいなぁって事。本物は世界の名画と呼ばれるものだから、現地に行ってみるのが確実なんだろうけど、簡単には行けない。でも、複製をきっかけに、作品に興味をもつというのはあると思う。

やっぱ、リミットが無いと、なかなか勉強が進まない。毎週1回講義があって、出欠の確認して、宿題があってというのが、1番向いているような気がする。本を1冊渡されて、期限もなく、独学で勉強しなさいは、個人的に向いていないような気がする。

9日振りの会社だったり、子供の学童、こども園通学など、日常生活が戻って来たって感じだけど、体がかなり訛って、ルーティン忘れてる(笑)

美術館だけど、レストランが多いイメージ。1日過ごして貰おうという気合いを感じる。

11時くらいに起きたけど、なんか寝れなくてむくり

初めて京都の京北から、周山道路を抜けてきたのだけど、山道とはいえ、道幅も狭いということもなく、舗装もしっかりされていて、車にとっては走りやすい道路で気持ちよかったです。
山に生えてる杉もきっちり剪定されていて、管理されているという感じで、よかった。

長男(関西生まれ関西育ち)の関西弁が、父親(北海道生まれ関東育ち)のエセ関西弁になっているという笑劇

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。