新しいものを表示

衆議院選挙の投票の通知書が届いた

Youtube探すと、色々な解説動画あるけど、よびのりさんの動画ほんまクオリティ、わかりやすさがずば抜けているきがする。

色々なサイトを見たけど、一番参考になったのは、よびのりさんのsup、inf について説明したYoutube動画。

数列の上限、下限、最大値、最小値っていう概念を腑落ちするまでに1週間近くかかった…

Fedibird初めて、1年たってるんや

この話とは少し違うけど、会社の人がテキサスのお客さんに行ったら、何を言ってるのか分からなくって、同行してる現地の営業さんに聞いたら、南部の訛り?が酷くて、イマイチ分からないと言っていて、英語も一筋縄ではないなと思った話がある。
QT: social.vivaldi.net/@daihard/11
[参照]

戸山大五郎 🚲  
同じ英語でも国や地域によって語彙が違うという話を少し前にフォロワーさんたちとしてて、今ふと思った。自転車の部品についてはどうなんだろう。「泥除け」がアメリカでは "fenders"、英国では "mudguards" だというのは知ってるけど、他に違いがあるのかしら。 #マストドン自転車部 #...

なんか最近、サブスクが無限に増えているので、ちょっと整理。とりあえず、Google colaboのサブスクは解除。

たまたま、Spotifyで発見したゆる言語学ラジオという番組が面白い。

明日は自分の眼科の検診と、子供の歯医者と。クリニックデー

とりあえず、歯磨きしよ。まだ、寝ないけどNE!

マイナ保健証、毎回病院で機械に通す度に、顔認証か、パスワード認証しなきゃいけないのは、なんかもどかしいな。

かたくなに電子化しない理由を話す会社の60代付近のおじちゃんを見ながら、陰謀論とかの潜在顧客なんじゃないかと思った

あと、マイナカードと口座を紐づけると、政府にデータ筒抜けじゃんといって、かたくなに電子化しようとしない会社のおじちゃんがたがいる。そんなことしなくても、政府にかかれば、おじちゃんがたの個人情報なんてバレでとは言いたい(笑)

ただ年末調整のための控除証明書を取得するためにいろいろ登録しなくてはならないし、もうちょっと分かりやすくならんのかとは思う。普段、スマホもPCもそんなに触っていないという高齢者がなんとかするのは、無理筋な気はする。

マイナカード、色々言われているけど、確定申告とか、スマホでできるし、今年から務めている会社では、年末調整も電子申告でできるので、なんだかんだで楽な部分はある。

国立国会図書館の利用者IDが失効していて、再登録する午前3時 

ようやく、 の勉強に手をつけられた。
とりあえず、日本語リテラシーの第1回が終了

今回の衆院選での、初じめて見かけた街頭演説は立憲民主党の候補でした。

夕張の例を見てるから、特定の産業、特定の会社に依存する地域経済構造に危なさを感じる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。