新しいものを表示

めでたいのかもしれんが、この街、医療、教育、諸々の基礎的インフラが脆弱なんで、ちょっと不安なのよね…。

x.com/matsudo_city/status/1798

halflite さんがブースト

近所の集合商用施設内の本屋、音楽雑誌のコーナーがだんだん小さくなっていって、ついには、ブルーズ&ソウル、レココレ、ミュージックマガジンも置かなくなった…

halflite さんがブースト

「Threadsの投稿が愚痴まみれに」という愚痴が流れてきて、二重構造に気づいた瞬間、ディスプレイにお茶吹いた🍵


Henry Mancini - Pink Panther/Baby Elephant Walk/Peter Gunn Theme (Parkinson, December 14th 1974) - YouTube
youtube.com/watch?v=ri5G4kOEZy

ガスト/バーミヤンのネコ型ロボって、ドラえもんじゃなくて、ボッコちゃんじゃないかなって思えてきた…。

今日も、わたくしの家の前でネズミ捕りやってる。
ホントに警察の方、大変ね。

言うと差別になっちゃうんだけど、SNSでの音楽評論、割と双極性障害っぽい人がハイになった時に書いたのが発端になってない…?

へぇ。
わたくしは、
「水が冷たいと思った時は液体洗剤」
「水がぬるいなと思った時は粉洗剤」

…位だったわ。


grapee.jp/1607105

halflite さんがブースト

契約書にハンコを押して、PDFにして送る?
うちスキャナー/プリンター無いんだけど…

しょうがないから、
→ネットプリントに送る
→セブンイレブンに走っていく
→プリントアウト
→ハンコとサイン
→再度プリンターでスキャン
→スマホからGmailで相手に送信
→申し訳ないので缶コーヒーを一本買って帰る

でもなぁ、相手先が「ITとDXで世界を変える!」なんだよね…

今更ながらにして思うんだけど、ある世代の .NET 信仰ってなんじゃろうね? 大概バージョンアップに追随できなくて、技術的負債になるのに…。

90s年代リバイバルもここまで来たかぁ


Billie Eilish - LUNCH (Official Music Video) - YouTube
youtube.com/watch?v=MB3VkzPdgL

@browneyes
今の現場では、TypeScript / Svelte / SCCS / ESLint でガチガチにキメてやってるんだけど、これも2年後にはネ、と言う感じ。

近所?っていうか、駅前のスーパーが閉店、というのを今更知った。
…え?どこで買い物すればいいの?こっちに引っ越してきて、30年近く毎日買い物してたのに?

matsudo-tsushin.com/34348.html

煮た茄子と、白子

…結局ニチャァっとした歯ざわりが嫌いなんだね。

halflite さんがブースト

この音楽、めたくそ怒ってる。音楽に政治を持ち込むな、はクリシェだけれど、政治が機能不全に陥ってっていう以上、民衆の音楽から政治を正す、これが最後の砦だろう。
後、ブーンバップとは、怒りや不平不満への意見が無いと成立しないんだな、と思いを新たにした。
youtube.com/watch?v=ITVIlr5jUM

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。