新しいものを表示

長居公園の大阪市立自然史博物館で開催中の毒展に行きました。カエンタケの標本を見ながら「これだけ随分風流な皿に盛られて‥ハッ、箕面で見つかったってこと!?」とひらめいた瞬間がおもしろかったです(箕面の国定公園では以前からたびたびカエンタケが発見されている)。明確な言及はなかったので匂わせなのか意図なしなのかは不明

このコマめっちゃ好き、この話だったんだ(解説:じゃりン子チエにおいて2コマぶち抜き全身カットはほぼありえないコマ遣いであり、そのことからはるき悦巳がヨシ江さんを本気でカッコよく描こうとしていることがうかがえる、そのことに照れている感じもまたいい 51巻10話より)

耳栓500ペア買うのは思いとどまったけど評判のいいモルデックスの耳栓8種お試しセットを注文してもう届いたよ。ちょっとずつ試して自分に合ったのを見つけたい

なんて素晴らしいんだ 感動のあまりこれを買いそうになってる止めてくれ

そら豆ごはんにした(出たてのそら豆って、ちいせ〜)

祖父の四十九日でもらった傘の餅を食べきった 人形にした餅を分ける時良くしたい体の部分を食べるとご利益があるというので「頭ください!」と言った

Boo!というゲーム、全問解いたのにデザインが良くてデイリーパズルがあるからなかなかアンインストールできない。小道具でマスキングしてかぼちゃをお手本通りに塗り分けるゲーム

「すみません、車内持ち込み禁止品のポスターのラフがあがったんで見てもらえますか」
「はいはい、ええんちゃう。あ、でもここは」
「『猛獣など』ですか。だめですか」
「猛くないけど危険な生物もおるやろ」
「猛くないけど危険ってたとえばなんですか」
「ヘビとか」
「ヘビ。マムシとか結構、猛いですけど」
「ゆっくり絞め殺す系のやつとかおるやん」
「ゆっくり絞め殺す系のヘビね。いますね」
「あと、明らかな猛獣を持ち込む人はそうそうおらんやろけど、ヘビはうっかり持ち込んで騒ぎになる人おりそうやから」
「たしかに。ほんなら『猛獣やヘビ』にして、イラストもヘビにしときますね」
「ええんちゃう。描くの楽やし」

風邪っぴきのため同居人の手によりベッドから避難しているぬいぐるみたち

zoomの音源からWhisperで文字起こししたら、雑音しか入っていないはずの部分で謎のパニックが発生していて怖い。唐突にケーキを作ろうとしているし。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。