なぜtauriはquitメニューをlinuxで無効化してしまったのか

ようやくコンパイル通って起動するところまできた.さて,どの程度の機能が死んだかね

ぬーtauri v2は書き換えがかなり多い.特にrust部分はだいぶ変わった

全然忘れてたけどtauri v2もあるんだった

最近遊んでばかりいたのでissueめっちゃ溜まってるな

なんかdead lockを生み出した予感がした

“星を追う子どもでも諦めずに映画館に出向き円盤買って新海誠を支えた我々を褒めてほしい” ほんとだよww / “アニメ映画の興行収入がすごい昨今の映画館は洋画実写ファンの行く場所でないという投稿→別にオタクは売上に関係なく観たければ映画館に行っていた” togetter.com/li/2355436

うるせぇ殻ごと全部完食しやがれ / 他59件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ya “シジミのみそ汁 身を食べるのはマナー違反? 注意したい2つのポイント(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース” (91 users) htn.to/xWVhtB2kjj

『シジミのみそ汁 身を食べるのはマナー違反? 注意したい2つのポイント(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース』へのコメント

この記事に対して60件のコメントがあります。注目されているコメントは「食べ終わったシジミの殻を椀の外に出すのをマナー違反とするのなら、逆に然るべき殻の置き場所を提供しない店側の方がマナーに反していると言いたくなる気も」、「残してもマナー違反にならないって言い方ならいいんじゃないでしょうか。すげぇ小さいから無理して食べなくてもいいよって言われたら安心する的な」、「貝殻は刺し身の乗っていた皿にきれいに重ねて貝殻タワーを作るのがマナーです。倒れそうになったら2つのタワーを築き「人」の字を作ることで、あなたがまっとうな人間であることを周囲に知らせます。」、「この辺にマナーを感じる人間と関わりたくねえな???/それはそれとして本州のしじみは小さすぎて食べるべきなのかどうかは確かに悩ましい道産子(北海道のしじみは大きいため)」などです。

b.hatena.ne.jp

就職先がないから博士を目指さないわけで……いい案思いついちゃった.来年度から国家公務員の応募要件を博士保持者のみにしよ... / 他139件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asa “博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル” (239 users) asahi.com/articles/ASS3V319MS3

『博士の数、世界トップ級目指す 「2040年に3倍に」 文科省:朝日新聞デジタル』へのコメント

この記事に対して140件のコメントがあります。注目されているコメントは「”日本の科学力や研究力が低迷している”のは研究予算減らしたせいやろ。博士の頭数だけ増やしても弁護士の時と同じ失敗するだけ。/博士持ちの政治家増やした方が有効と思う。」、「そんな急に増やしたら「博士100人の村」の再来だよ。そんなことより文科省のキャリア官僚は博士号必須にした方が良いよ」、「日本の問題はこの政策担ってる人たちも大体学士卒で、教育政策・産業政策の博士持ってるような人がいないかもしれないところ。まず役所が博士採用増やすあたりからやらないと。」、「産業界に〜とか言う前にとりあえず官公庁で博士号取得者向けの新卒/既卒向け両方のポスト毎年固定で作れば?中途の優遇枠とかも。もうあって長期間運用されてるかもしれんけど。」などです。

b.hatena.ne.jp

これこそ現代のいけず石である / 他317件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/smart-f “「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]” (518 users) smart-flash.jp/sociopolitics/2

『「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]』へのコメント

この記事に対して318件のコメントがあります。注目されているコメントは「ホームレスなんかうちの近所にも住んでるし、少なくとも私は寄付もしている。公園は毎日使うが、ベンチで寝てる人がいて何が問題なのかわからん。うちの犬だって地に寝そべるし寝る場所がなきゃ私も寝そべるよ。」、「ホームレス排除の一環なんだろうが横になるのはホームレスだけじゃなく急病人だっているのにな。そもそもホームレスがいるのは福祉が行き届いてないからであって明確に行政が悪い話なわけだが」、「東京に移住して思ったのは、こういう表向きのデザイナー感や清潔感に隠された意地悪が本当に多い。最初はおしゃれさと引き換えの不便と思ってたけど、いけずと気付いて凍り付いた。あんたら昔の京都を笑えないよ」、「いじわるだって言う人のほぼ全員がホームレス問題について関心がないし、コメントして次のニュースを見る頃にはきれいさっぱり忘れてる。そして自分の近くにホームレスが住み着いたら鼻をつまんで行政に排除を命じる」などです。

b.hatena.ne.jp

最高やないか,25周年 / 他23件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.you “おジャ魔女どれみ新作映像 MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!」” (68 users) htn.to/2ancmuCNyY

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。