新しいものを表示

人類はみんな名探偵が大好き!
人類のみんなはすでに5人の名探偵が存在している名探偵コンテンツ・ハンドレッドノートくんをよろしくね!
twitter.com/hundrednote100/sta

高知今しずかなんだけど、これ、嵐の前の静けさだったりします?

全部萌え萌えすぎるんだけど…私は…アグリーダック…

講談社が謎に力を入れている探偵助手助手男男巨大感情ミステリコンテンツのハンドレッドノートくんが突然投票企画を始めて、いきなり各チームコミカライズネーム公開として、解決編までちゃんとある90ページ前後の実質下書き読み切りコミックを3本同時無料公開したんだけど、ふぇでぃばのみんなは読んだかな?
sp1.hundrednote.com/

村シリーズに一応存在はしている「おっ、ここはホラーとしていいじゃん!」という演出がより効果的に使われている部分がちらほらあり、村シリーズでいろいろ実験したものがミンナのウタに応用されているみたいな印象さえあった 何なんだよ

村シリーズって割と過剰な呪殺!怪異とのバトル!母性信仰!って感じのエンタメシリーズなんだけど、ミンナのウタには過剰な呪殺やバトルはなく、普通にずっと怪異がイヤな侵食をしてきてその足取りを追う過程でどんどんメンバーが引きずり込まれる正統派ホラーだったし、呪怨を彷彿とさせるって試写会組の感想も納得ではある 少なくとも村ではないので
ちなみに母性信仰はなかったが早見あかりが清らかな心の女として描写されているのでほぼ聖母でした
人はあんまり死なないけどネコは虐待される

GENERATIONSが全員本人役で出演・清水崇監督のホラー映画「ミンナのウタ」を(舞台挨拶中継があったので)公開初日最速で観てきたんだけど、前評判通りマジで村シリーズより怖かったから「何なんだよ!」になった

早朝にpixivを更新するぐるぐるさんを見てくれ

毎月14日近辺が講談社文庫の発売日だが、最近どうしてもその辺が金曜日で、高知に入荷してくるのが週明けになり、退勤ルートに本屋がないから平日に行くのがダルい…とかやってると、一週間以内に紙の本を買うの、困難すぎる(やっとアンファル新刊を買えたぜという話)

連合収載ハッシュタグ付きでトゥートするのはいいんだけど、同人女が果たしてふぇでぃば~すでカプ名をハッシュタグ検索するのか?という…

つうかこっちでもブーストしちゃお 自カプのSSです(カプ名ハッシュタグ付き連合トゥート)

一応大風呂があるホテルなので風呂に浸かりに来たと思うか…

自宅のエアコンが壊れているぐるぐるさん、猛暑の予報にビビって近所のホテルを予約してしまったが、思いのほか涼しくて家で過ごせそうな気温だったために、しょんぼりしながらチェックインした

本当はこっちのアカウント自動フォローの招待URLも作った方がいいんだろうけどめんどくさい

のべるすきーはマジで異様に夢の人多い もはやなんでかわからん

つうかFF関係隠せちゃうし大体みんな隠してるからフォロワーのフォロワー伝いに人を探せないことが多いな みんな~!フォローしてくれ~!

やっぱ二次創作壁打ちはLTLあるサーバーだとやりづらいからな…

なんかここ漠然とフォロワー限定で投稿し続けてるんだけど別になんか大したこと言ってるわけでもなく…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。