陰気。大体こちらでは言語の練習のあれこれを語っています。
現状だと大体一日1.5ページ分くらいという印象。
進捗を書くのを忘れてたけど、一応日付が改まる前に33ページまで終了。起きたら32ページから。調子がよかったり、短い文章の記事に当たった時には速い。
今日もK-2開始。34ページから。
最初は耳が聴けてない問題の方が切実だったけど、単語とか調べた後なら耳が追いつくようになってシャドーイングもどきを追加してみたら全然口が回らない。
でもさ、シャドーイング始めたあたりの人って「口が回らない問題」って大変じゃないのかな。
今は一応36ページ目。
地道にK-2やってるんだけど、ちょっと意識して読み上げ音声を聞く時にシャドーイングもどきをやってみている。まだちゃんとそれ用にやろうというのとは違って、どのくらい口が回ってるかのチェックを兼ねての感じ。
はえーよ。
耳ではそれなりに追いかけていけるようになってきてるけど、シャドーイング(追いかけて口で喋る)は無理だった。口が回ってない。
ここには全く達していないのは、時々記事の下にある関連動画を流した時に「意味はあんまり解らない」状態だから。現時点では「聞いて意味が解る『単語』が増えてきたな」くらい。
自分で「進んだ!!」と言えるのは多分「読み上げだけ聞いて意味が解る」ところまで来たらだろうと思う。
「英語の勉強が進んだ!!」みたいに感じることはあんまりないんだけど、耳は少し馴れてきたっぽい。read aloudと書かれてる箇所を押すとその記事を読み上げる音声が流れてくるんだけど、一度解らない単語などを一通り調べてから音声を聞きつつ文章を追っていくと、その箇所がどこなのか追いきれないことがほぼなくなってきた。
(つまり以前は調べて意味を把握した文章でも、音声が流れてきた時にどこを読み上げているか追いきれなかった)
しかしまだK-2は残り38ページあるのだった。馴れてきて速くならない場合、あと38日後にK-2終了?まあK-1の時にも途中で多少は速くなったのでそれを期待しよう。
K-2のテキストが結構難しくて、K-1の時のように一気に崩していけそうにない。現時点では1ページ分(✕11個)一日で崩すのがやっと。これでも結構大変。
ネットの記事でK-1~k-6は小学校一年(学齢前)~六年に該当すると書かれてるんだけど、小学校の生活の教科書と比較してみて、少なくともK-2に関しては「小二の範疇じゃないぞ?」と思った。意味わかんないわこれ。
これは投げ出さずに実直にやっていけば読めるものの幅がかなり広がりそう。
うおお、K-2をちょっと見てみたらいきなり難しくなっていた。
K-1終了。K-2はここまで根を詰めずにやる予定。あんまり急ぐと忘れる。
とりあえず今日の時点で4ページ弱になった。あさってあたりにはK-1を終えられるんじゃないかと思い中。
どうやら8歳から13歳らしい。つまりK-1は8歳向け。大体合ってた。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。