新しいものを表示

2017年に東中野ポレポレで開かれたチベットの宗教芸能の映像の上映会のレポートが上がっていて、こんな写真も。僕が上映する映像をエンサイクロペディアシネマトグラフィカ(EC)という膨大な映像アーカイブから選んで古いサイレントの映像には活動弁士みたいにナレーションを当てたりしたんですけれど実際に僕がチュウの修行者時代に着ていた装束を着てステージに上がって構えのポーズはしたものの照れてしまってあんまりノリノリでは踊れなかった。ecfilm.net/eclab/2017pole2repo

辺境ヒップホップ研究会でのチベットのヒップホップについての発表が終わった後、研究代表者の島本一平さんの案内でじっくり常設展示を見た後で、日本語教育学会研修の共同研究者とのオフライン打ち合わせもできて、最高の大阪滞在でした!

この電車は、千里中央には行きますか?なんていう日本語の教科書みたいな会話を駅員さんとしてしまった。

品川駅までモバイルSUICAで来ちゃった場合の新幹線のチケットの買いにくさはどうにかならないものか。

三久飯店の五目うま煮いろいろ入ってる。体力回復したい。

Byram(2008)届いたんだけど、第二言語習得理論じゃなくて復言語複文化能力習得理論みたいなものの確立が必要なんじゃないかと本気で思うのね。

やっぱりほしくなったこの本、この値段は痺れるなあ。
George Van Driem (2002) "Languages of the Himalayas: An Ethnolinguistic Handbook of the Greater Himalayan Region" Brill amzn.to/3ge6MU3

本日の新出語彙「ボイテルスバッハ・コンセンサス」

複言語能力って何?っていう図版いろいろ見たい。

しょうがないからマクドナルドに来たんだけど、Uberのせいですごく待たされるのね。

スレッドを表示

アメリカンダイナー、しまっていました。おいしいハンバーガーを食べることができませんでした。

スレッドを表示

コインパーキングの精算してる時に飲み物置いて忘れちゃった人が2人いるな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。