新しいものを表示

図書館で借りるつもりで、予約かごに放り込んでいた何冊かの本達。

さっき見たら、全て近所の図書館で借りられる状態だ!

図書館へ緊急発進か?

天下一品のこってり天津飯。
美味しかったが、、、普通の天津飯で僕はいいかな、、、

GoogleドキュメントがUIがすっきりして、「ページ分けなし」が基本設定になったのかな。
Wordもどきを完全に離れた感じで、ますます気持ちよく使えてる。

GoogleスプレッドシートのUIも今朝開いたら、Googleドキュメント同様にすっきり。

Webサイト刷新中に表示するメンテ中の案内文章。
ふと、chatGPTに相談してみたら、スラスラと文案を出してくれた。ちょいちょいと調整して完成。

以下は調整後の抜粋文。
「Webサイトは現在リニューアル作業を行っております。
ご利用いただけない時間帯がございますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

作業が完了次第、再度ご利用いただけるようになりますので、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。」

こういう事務的な仕事で活用しだしているが慣れてくると、もっと複雑なコラボレーションができそう。

4月視察のITビジネスショーは、生成AI系が花盛りだろうなぁ。

視察メンバーの構成もちょうど良かった。

Siriは複雑な質問には検索結果を返すだけなので、Google検索と変わらない挙動であることが多い。

chatGPTでガラリと期待することが変わったので、Siriも生まれ変わるのかな?

GA4に移行を顧客向けに説明を進めている。

偉そうに文句言う人って何?

今夜も鰹食べたけど、季節始まってるよなぁ。

GoogleドキュメントのUIが急に今っぽくなった。

何より各アプリの連携が良くなってきてる。

もともと協働作業には素晴らしいしな。

良くも悪くもだが、、、

しくじったら新聞沙汰になるかもしれない仕事が、年度末進行に飲み込まれて、ここで決戦する!という形に。

逆に見れば、少し受ける仕事が大きくなってきたとも言える。

やり切るで。

経営数値に基づいた判断は当たり前だが、「見えない力」を感じ、言語化し、探索的に挑戦するのは、経営者の仕事よなぁ。

と、最近思う。
ただ、大っぴらに語ることでもないとも思う。

amzn.to/42icYxj

ナレッジセンターとリアルのオフィスの関係をずっと考えている。

ハイブリッドワークは、ナレッジセンターで明らかにレベルが変わった気がするが、オフィス機能が吸収されたからではないか?

ただ、それではなにか胸落ちしない。

そもそもコロナ禍に流行ったバーチャルオフィスも機能メインの検討に胸落ちしなかった。

オフィスの根源的な存在論を改めて問い直している。

オフィスの存在論が捕まえられれば、自社での協働と、そこから生まれる潜勢力の関係がもっと見えるかも知れない。

というのは虫の良い期待か?

顧客とも社内のSlackみたいにやり取りしたいんだけどな。

今日の打ち合わせで、なんとか3月末にサイト公開できそうなところまで確認できた!

そろそろロードバイクで、コーヒーライドできそうな気温!!

Google Workspaceに生成AIが来るのか!

AIとコラボというのが良い。

youtu.be/6DaJVZBXETE

Wordスタイルの編集機能は、やはりCMSに慣れてない方ほど飲み込みやすいよね。

大橋武夫氏による「戦争論」まとめ+α本。

なかなかの力作だなと感じて、先に後書きみたらやはり、、という感じ。

ハッとする機会多し。
読むのが楽しいな。

明日は、うちのささやかなテレワーク環境について、お伝えする。

お役に立てるのいいなぁ。

この後の確認会が終わったら、ちと散歩行ってくるかな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。