新しいものを表示

いずれにせよストの実施は、私の仕事にも関係あることを色々考えさせてくれるので、私個人としてはガンガンやって欲しいし、それで多少の迷惑を被っても仕方ない。

ハードボイルドが流行れば、少しは労働問題が解決したりするのかしら。そんなことはないとは思うんだけど、木枯し紋次郎が流行った時代に労働環境は改善しましたよねとか言われると納得してしまうかもしれない(無論、相関関係、因果関係共に未検証)

「課長職(管理職)につけば手当が付くので残業代はなくて当然」という考え方が染み付いている(私もそう思っていた)のが問題なのかもしれない。無論、当然ではないし、そう思わせてきた各種の社会の描き方に問題が少なからずあったのだろう。

だとすると、雇用側が既に出来ている分、有利なんだよな。経営としてはより大局的な判断を常に求められるが、雇われる側はそれを無視できるので。

現代の労働問題、仁義を切った上でなおかつドライな対応が解決策なのだろうか。(雇用、被雇用共に)

😆 「店舗が客を選ぶことは自由なはずでは」
:neko_nyaan: 「ラグジュアリーな客層を求めること自体は自由だけど、ラグジュアリーでない客を拒否することはできないし、ラグジュアリーな雰囲気の維持を周囲に強制することもできないので…」

インターネットは世間知らずの文化なので「現実のビジネスが第一、生活が成り立たないと人が死ぬ!」ってのも許容されてきたけど、さすがにもう21世紀なのだしねえ…

現実的にビジネスに悪影響があるのなら、差別的な言辞も許容されるべきなのだろうか、とか。

「差別なのだが社会通念上問題とはなり得ないレベルである」ってのが現実的な解なんだろうけど、どうもそれでは座りが悪いのよ。

「出自がバッタ屋な店舗との共存は御免被る」っての、品性以外の件での問題は何があるのだろう。

(無論差別なのだが、どのように問題とされ得るのか)

ずいぶんはっきり仰る方だな。

「ルレ社長はこの改装案について一切知らされていないとし、『ラグジュアリービジネスは雰囲気と環境が重要。今まで通り営業を続けたい』として、ヨドバシカメラが進出しない状態での営業継続を訴えた」

news.yahoo.co.jp/articles/7b00

それにしても牧場は大変だよな。もちろん、恵庭市の該当牧場は許せるものではない。

まあ一方的に拝見しているだけなので、言及するのも無礼ではあるな。失礼だと言われたら、そのとおりなので謝ろう。

あらら、江口先生、「正しい」とまで書いているのか。どういうつもりなんだろう

"経営者の元議長は20年2月に死亡し、3人は22年夏~秋ごろに牧場を退去した。退去後の支援者が、障害年金の入出金の不自然さに気付いて弁護士に相談。弁護士の調査で実態が発覚したという。"
news.yahoo.co.jp/articles/86b4

江口先生の最近の好みについては青野さん経由で知ったんだけど、知る必要がなかったし、そもそも青野さんをリストに入れておく必要性もそれほど無いな…

心理学的なテクニックを使って相手側に自己変容を促すの、単純に福祉では無いのでは? と思っている。

私は業務上で「ラポール」とか絶対口にしない、したくないと思っている。

でもまあ江口先生が偉いのは、ご自身がまとまった文章を書かれるときには、その好みを一旦脇においてくことができるであろうことだよね。
「Performativity」に関する疑念は表明しておく必要があったと思う。
en.wikipedia.org/wiki/Performa

江口先生が「好み」とする文章が叩かれているのは今に始まったことではない😆

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。