サンシャインシティで仕事してた時代、地階の蕎麦屋サービスレベルがあまりにも低くて、雨の日に外に出たくないときでも他のとこ並ぶような感じでしたが、誘われて仕方なく行く羽目になるケースもあって… それで何年か経って一回試しに入ったら、やはり後悔した。
イベント・観光の一見さんを相手にできるから続いてるのかな。
言いたくないがマジで、てんや丸亀製麺行った方がマシw
どうしても蕎麦屋が良いなら、浅野屋・あさひ本店とかあるし。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1543707.html
この記事よくできてる。
ピンポイントで、ここを改修すれば良くなるというのと、改修したらコスパ良くないというのを指摘しているw
そして、元々のマシンの性能を比較する材料としても、最低コストでの比較となっている。
オーダー電光掲示板があったり、盛り付け指示書タブレットがある松屋と、それらが全く無い松屋では、客側体験の品質も違うな。
無い店はオーダーミス(1客でミス2つやられた)が多くなる。クルー間で言語でのコミュニケーションしなくちゃで、外国人クルー多くて機能しなくなる。
機材がある店よりクルーの品質必要な筈だけど、そうじゃない感じw その店は改装しないと無理だろうが、狭くて改装難しそう。
すき家もシステムが複数パターンな感じでいろいろ試してるが徒歩圏内3パターン違うとかあるしなw
そして、吉野家はオペレーション難しくて店員スキル依存。ヤバいヤツは超ヤバいw つかこないだ仕事を増やすタイプの人が居て4馬力が2馬力化してて店長お気の毒様を目撃。
https://togetter.com/li/2240007
ホンマこれで
ええ加減にせえ
ってなる
見ると気力が10下がるX
https://anond.hatelabo.jp/20181218130752
うわーw よく書けるなぁ。
コストかかるネタなのにバリューが減ってるということなんでしょうね。
Pixel方面は官能評価だけやってるインフルエンサー様のレビューが多数w
逆にコレとか実情に近い評価だと思う。
https://redo495.blog/16751/
いやホントに廃熱軽視な設計でも、1分〜5分だけ動けばベンチマークもごまかせるしねw
キャリア販売Pixelはかなり値引きしてくれるから、その値引きコミならお買い得だしね。
「薬屋のひとりごと」エセ中華ファンタジー、中華風ファンタジー、和風中華折衷世界として話題になってるが、かつては「彩雲国物語」や「十二国記」があった。
十二国記のそれは世界の組み立てそのものが物語をドライブする原動力であったが、他二つは舞台背景の書き割りというポジションに近い。
封建的中世ファンタジーをやるのに説明コストを極力減らしたければ、「ナーロッパ」か「エセ中華」だ。