イーロン・マスクがツイッターに実装したアルゴリズムの影響について書いたツイッタースレッドを、noteにまとめました。これ以降、わたしはこちらを発言用にして、ツイッターは見る専として使っています(数回のお知らせ以外)。
『ツイッターの終焉:着々と極右専用のプラットフォームへと変貌を遂げる巨大SNS』
https://note.com/ichika_plus1/n/ncd1cc1fad8cd
→ 「こういう状態」に関する知へのニーズに応えることの重要性と同時に、「こういう状態」を許容してしまったのはどのような「知へのニーズ」がなかったからなのか、より正確に言えば、それがないことにされたり、掘り起こされ損ねたりしてきたからなのか、それを考える必要が、少なくとも特定の世代や特定の領域の専門家には(そして私はその両方に被っているので本当にこれは自戒を込めての話だけれども)あるのではないだろうか。
そう思って、今年は大学院ではずっと80年代のフェミニズム本質主義論争の頃の論文を読んでいる。嫌になるくらい話がその時代で止まったままというかそこからすら逆行して今に至っていて、参加学生から「こういう議論はこの後展開されなかったんですか」と聞かれる。
…ごめん、アカデミックな流行から落ちちゃったんだよ。女性性なるものをどう考えるのか、とか。本質主義とか。身体の物質的地位とか。そういう話が。
ちゃんと続けていくべきだったのに。
外すのはありだと思う。
そのかわり、コロナは場合によっては死ぬ病気前提で、重症化したときの対策、治療が出来る体制を維持した上での風邪扱いなら可能だと思う。
つまり、そういうコンセンサスを確保しないといけない。
病棟がクラスタ化してても「風邪扱い」して、医者も看護師も仕事を休まない、ってことだ。
そういうとこに、患者さんが分かった上で、入院するというのを許容しないと。
例えば骨折で入院して、コロナになって酸素が必要になったらそういう治療が出来る部屋に移動してもらいますと。
そういうのを織り込み済みで病院を運用する。
風邪をひいて酸素が必要になったというだけで、入院したせいで感染させられたとかそういうことは言わない。
ほとんどの人は大した症状なくて、仕事だって普段と変わらなくできる。医者も看護師も。
まあ、しんどいなら休むのもいいだろうけど。
こういうやり方なら医療崩壊しない。と、思う。
ワクチン打ちたくても打てない人とか、基礎疾患あったりしてコロナにかかるのがまずい人にとっては大変な環境になるけど、ゴーグルやN95マスクでなんとかするとか、コロナ感染したら治療する体制は維持するので、がんばろう、とか。
どうなんかね、こんなん。
でも、他の手がない気がするんだよね。
朝日新聞がスポーツと暴力の問題を積極的に取り上げいる。「私もかつてサッカーをやっていて、スパイクで蹴られ、「水を飲むな」という指導を受けた世代です。水分補給はともかく、昔のノリで教えている指導者がまだいて、体育会系の声の大きい指導者がのさばる傾向にまだある、と感じます。
一般的に、教員になる人は22歳で大学を卒業して、新入社員と同じ立場なのに「先生」と呼ばれます。忙しくて、しっかりニュースも見られず、世の中がどうなっているかをよくわからない生活を送っているかもしれません。そんな中、スポーツの指導者研修も受けずに部活動の顧問になり、根拠もエビデンスもない指導でも、自分が受けてきたことと同じ指導をする「負の連鎖」があると感じます。
そもそも部活動で明らかになっている体罰、暴力を、私は生徒に対する虐待だと思います。なのに、発覚すると「行き過ぎた指導」と言いますね。そこが既におかしいと思います。」
https://onl.la/UBkmvzd
memo
文庫になった。
>
ブラッドランド ――ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実 | ティモシー・スナイダー, 布施 由紀子 |本 | 通販 | Amazon
上 (ちくま学芸文庫 ス-29-1) https://amazon.co.jp/dp/448051144X/
下 (ちくま学芸文庫 ス-29-2) https://www.amazon.co.jp/dp/4480511458/
数年前からうちの中でアリが出るようになって、女房がいやいや退治してるんだけど、
彼女曰く、アリは2匹で行動する、とのこと。
1匹いたら、もう1匹いると。
そういうことってあるだろうか。
From few years ago, ants appeared frequently in our house, and my wife reluctantly got rid of them.
According to her, ants act in pairs.
If she finds one, she will find another.
Is there such a thing?
[自民 萩生田政調会長 防衛費財源“国債償還費も検討に値する”]
自民党の萩生田政務調査会長は、訪問先の台湾で講演し、台湾への軍事的な圧力を強める中国をけん制しました。また、日本の防衛費の増額で不足する財源をめぐり、国債の償還費の一部を充てることも検討に値するとして、増税以外の財源をさらに追求すべきだという認識を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20221211/k10013919771000.html
柄谷行人がアジア初のバーグルエン賞(哲学のノーベル賞と呼ばれるらしい)を受賞の件。
日本のアカデミックな「哲学」ではなく、「日本的批評」(哲学的批評)が国際的に「哲学」として影響を与え評価される、というねじれ(?)を、日本の「批評」サイドのわれわれはどう受け止めるべきなのか。
ここのところ、日本的な「批評」はもう古びて終わった、と散々言われてきたわけで…
小林秀雄~柄谷的な日本的「批評」はもうオワコンであり、むしろそれはアカデミックな「文学研究」or政治的歴史的な「批判理論」へとアップデートされグローバル化されるべきだ、という雰囲気が強かった。「日本版ポストクリティーク」というか。特に柄谷はかなり嘲笑的に扱われていたという印象が強い。あんなの「哲学」ではない、と。
僕はもともと柄谷行人の本に衝撃を受けて批評(日本的批評)を学び始めて、批評家になった人間なので、色々と複雑な気持ちがある。『神と革命の文芸批評』(法政大学出版局)に「柄谷行人論 序説」という文章を掲載したけれど、いずれ(だいぶさきに)ちゃんとした『柄谷行人論』を書こうとは思っています。
#敵基地攻撃能力 に関してメモ
https://jsil.jp/archives/expert/2021-2
敵基地攻撃能力と国際法上の自衛権
国際法学会エキスパート・コメントNo.2021-2
田中 佐代子(法政大学法学部准教授)
脱稿日:2021年1月18日
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a195088.htm
衆議院
平成二十九年十二月六日提出
質問第八八号
先制攻撃の違法性に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b195088.htm
答弁書
https://www.tokyo-np.co.jp/article/41552
先制攻撃と敵基地攻撃の違いは? 混同される恐れ拭えず<Q&A>
2020年7月10日 東京新聞
RT @ponpon1212ask@twitter.com
NHKのゆう5時って番組でスピーキングテストのことをやってました。採点の公平性への疑問と当日の周囲の音漏れによる公正性への疑問を指摘。これらの疑問が解消されないと入試への活用は難しいのではないかと話していた。テレビでここまで言い切ったのを初めて見た。
#ESATJ #スピーキングテスト
🐦🔗: https://twitter.com/ponpon1212ask/status/1600776747318120448
https://twitter.com/yusuketaira/status/1471869799236247554
memo
公共空間での表現の自由
なんかこう、、国民を欺いて秘密裏に重要な決定を密室で行う、というこの習慣、この10年で加速度的に進んできていて本当によろしくない。安倍さん以降は民主主義が明らかに疎かに。
閣議決定されるものほど国を左右する重要な事案だと思う。
そもそもこの「閣議決定」というものは合法なんだろうか。
「しかしさぁ、サッカー日本勝利の裏で、『反撃能力(敵基地攻撃能力)保有』をま閣議決定しやがったよなぁ。これ絶対に閣議決定しちゃいかん奴だよ。サッカーで大盛り上がりの裏で、実は日本が戦争に巻き込まれることを容認するようなもんなのだから。本当に酷い話ですよ。」
https://twitter.com/darkknight_jp/status/1598706944747139072?s=46&t=yJVSuH5nrq9i1OEbHVkpFg
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2SP1U8
ロシア空軍2基地にドローン攻撃、ウクライナもロ軍再攻撃で各地に被害 ロイター
https://www.tokyo-np.co.jp/article/218358
ロシアの2空軍基地に無人機攻撃 ウクライナが関与示唆 国境から600キロ以上 爆撃機破損、3人死亡 東京新聞
ウクライナがここにきて #敵基地攻撃能力 を獲得した。
今迄、なかったわけではなくて、おそらく米国、NATOとの協議の中で止められていたんだと思う。
何より核による反撃に発展する可能性があって、そうなるとNATOは放置できない。第3次大戦になる。
それが、今回、ロシア本土に反撃した。NATOは、知らないわけないと思う。
何がどのように変わってきているんだろう?と思う。
RT @miyamototooru@twitter.com
かなり前ですが、防衛省に敵基地攻撃について資料を求めたときにいただいたもの。敵基地攻撃をするということは、全面戦争です。しかも、日本有事でなく、アメリカが戦闘をはじめた場合の集団的自衛権として敵基地攻撃をおこなえるというのが、現政権の立場です。
🐦🔗: https://twitter.com/miyamototooru/status/1598939334098362368
50代、1子の父。趣味はオーディオ、スナップ写真、天体望遠鏡で星を見ること。