新しいものを表示

叔父上が魔法使いへの態度を改めたとしても王位を継ぐつもりでいるのが嬉しかったんだよな 政治家をやりたい人が好きだから…

一方カインさんは自分が団長の地位によって育まれた自覚があるので、下の連中にも経験積ませてやりたいな〜と年齢2桁の間にあっさり団長の座を譲っており、おまえがそんなに早く引いたら私がいつまでも王の座に居座ってるみたいじゃないか…と当時のアーサー様にめちゃくちゃ拗ねられた

スレッドを表示

王政を終わらせても政界でやりたいことは全然あるので選挙で選ばれて政治家をやっているが、あまりにも人望と実績がありすぎて、みんなアーサー様に右倣えになっちゃってて…私が引かないと民主主義は根付かないのだな…と少し寂しそうに引退を決めるアーサー様の話

スレッドを表示

アサカイの二次創作でよく遠い未来の王でも団長でもなくなった二人のことを考えるんだけど、これは肩の荷をおろしてほっとしてる状態でなく、自分たちが旧時代の権威となってしまったことを自覚して幕引きする少し寂しい状態であってほしい

初心者勧誘キャンペーンが始まるようなので5月20日18時以降にまほやくを始める予定があって周りに先輩賢者がいない人もしくはわたしに無料ガチャ券を恵んで貸しを作りたい人はわたしにお声かけください

168cmのイネスよりかなり高身長に見えるな隊長…

世はウィシャデルで盛り上がってるのにわたしは引いたばかりのWのS2とS3を特化していた 好きなので両方使うんだよ!

ディアマンテ 

ハインツを怪盗ディアマンテに仕立て上げたものが復讐であることを把握してから聞く「諸君が愛して止まない宝物を粉々に砕く――それこそが我が望みだ。」「皆が皆自業自得だろう?」あたりのボイスのたまらなさ

あと山海なき場所はなくの左のステルス敵ルートに置いたウユウがいい仕事をしてくれた 行商人の中では埋もれがちだけど単発的に面倒な敵が来るルートに置くと素質スタンが輝くな

スレッドを表示

ボス戦で地味に助かったのがオーロラさんだった 生存力高いし火力もあるし何より素質で自己回復できるのでヒラが派遣できない状態でも一人で右ルートを持ちこたえてくれた 拾ってて良かったな

スレッドを表示

ディアマンテお試しで統合戦略4の☆5縛りやってきた ボスはディアマンテとヴァラルクビンのみで倒した スキルでどれくらい削れてるのかわからないから動画取っておけばよかった

☆5縛りでヴァラルクビンとディアマンテでボスを削るのは楽しそうだけども縛りプレイだしなあ

スレッドを表示

ディアマンテはS1でも壊死ダメージに至るまで壊死損傷を与えきれないし、そもそもほぼ中堅術師なので壊死ダメージに至る前に並大抵の敵は倒せてしまい、本領を活かすのが難しい ヴァラルクビンは壊死ダメージで戦う楽しさがあるんだけどな〜

シャレムの秘録、「このタイミングで実装するのはわかる」と「このタイミングでの実装ちょっと余計だろ!」の両方があってウケてる

ブレイズもロドスアイランドロゴ入ってるから一応制服なんじゃないかと思ってて、ロスモンティスは黒制服を羽織ってて、低レアはけっこう黒制服着てるので制服は必ずしも非プレイアブルの記号ではない、のだけど、ロスモンティスは羽織りスタイルだから中の白ワンピの印象のほうが強いので、高レアオペレーターにしてはいかにも制服っぽい制服できたなあって…

スレッドを表示

メインストに出てきたLogosさんが黒ロドス制服じゃなかったのは高レアオペはお揃い黒ロドス制服で実装しませんってことだと思ってたから黒制服に着替えて実装してくれるの嬉しすぎ……

昨日の大陸版生放送で、受け止められる供給の量がキャパを超えたため放心している

今年のVDだって誘ったのは賢者様なんだよな。それもコーヒーがおいしい店を選んだのが良くって…。言葉にはされてなくても賢者様はカインさんの苦いもの好きを知ってるからこそ誘ったはずで、『あなたの嗜好を把握している』『あなたとここに行きたい』という相手への興味関心が二重に表れてるのがまずあってのカインさんのあの返し。

スレッドを表示

真木晶というキャラクターとカインさんの関係萌え、あるな。魔法使いのいる世界に踏み出させてくれた人で、慣れない世界で不安だらけのときに積極的に友好を築こうと働きかけてくれた人で、そういう積み重ねによって今の二人の友情があって…。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。