クソMisskey11までリプライ先よりも投稿範囲スコープが指定していても広くならないバグ仕様もあったなソウイエバ備忘録 

「乞うご期待」じゃなくてゴミスキv12で「UI等がガラッと一新される」ので今までの使い勝手の説明が全く無に帰すため申し訳ないですが再度ヨロシクオネガイシマス的なスタンスじゃなきゃなー、でまず今までダメだった部分のデッキはAPZか誰かに言われて実装してたけど辞めますログアウトはできるようにしときますとか、既に実装されているツキスキーだっけかもありますとか、チャントした告知が必要ほんとガキンチョは言葉が足りねえなバカジャネーノ上海人形

何色でもいいんだけどソモソモ人間が小せえんだよ、やるべき目標に向けてだけを淡々とやりましょう自己紹介 

(型なし言語を学ぶ気がマスマス無くなっちゃったときたもんだ、折角ノエちゃん貢献のオススメを初手否定で入るとか、そのメイメイみたいなオナニーLTLへのイキリ投稿を見た第三者がゴミスキやる気なくなっちゃったって低品位ならなければイイデスネとだけ。機会を上手く活かせなかった現状がソノ内輪なのだから、もしも立場があるならよく考えて投稿してほしいものだ、まあ責任者が変わる前フリ伏線か何かかもだけど邪推)

(そういえば昨日は「コピースロット」 copywriter.co.jp/copyslot/ 「LINE Notify」notify-bot.line.me/ja/ 「ハムッター」 hamtter.net/about/more が面白いと思いました「画像「無断転載」の情報開示請求、慣れたら10分でできる 裁判で約90万円勝ち取った写真家インタビュー」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles うーんこの)

個人的な分散SNSの印象は、ActivityPubフェディバース投稿に対する送受信クライアントと保存DB検索インデックスのシステム、だけでは何かを見落としている気 

(なんでココ前スレ100以上リプライチェーンあったのと別に新スレになったんだっけか(TOPがミスキ垢ってことはリプライでスコープ広がらないDMハサミということじゃない気)、ってことも1日使わないと忘れるわリハビリ。さっきスラドのキボソ香月の記事で煽ってきた、たぶんアクティブのorange><;はマタ頭悪そうなクソコメかましてたな笑。たまにWindows10がマイクソIMEになってたり、ファンクションキーロックだか掛かって入力ごとおかしくなったり、フェディバードのF12リロードで直らないcookieエラーみたいなの(プライベートウィンドウログイン後の普通リロードで直った)、よりもダベリネタ投稿するスラドの記事が遅いとかいうアタリマエ体操をドヤ顔で公開投稿する酸性雨のが頭大丈夫かよ、マストドンとは略)

本垢ノエロマにする予感トオモイキヤ管理者なにしてはるんですか 

東工大つばくる公式ドンtsubacle@tsubamedon.comはいつのまにかお亡くなりになってて御愁傷様!東大のutodon ja.mstdn.wiki/UTodon はまだバージョン1.3なのにコミュ生きてた! mstpubapi.herokuapp.com/timeli ツバクルの方がホワイトリストモード試して壊れたんだっけかラリオ略。ちょっとモウ今日ホストドンから連絡なければキレ時だろうな何日放置かなハハハ

トゥ消しか遡れなかったけどSNSは何も考えずリアルは考えて喋るらしいアリエスとかいう略 

夢も希望も無い破産ソフトw it.srad.jp/story/20/01/30/1416 でorangeだかがIIRCとか喧嘩売ってきたので長文1と短文2コメ連投してきました。政治ゴッコ暇人は他に戦うべき事もなく何でマスゴミよろしく有名人disってソノキになってるのか醜悪な感情由来、他人と共有できる話題としての極めて狭い世間ヨタ話トレンドに乗っているつもりなのだろう全く別にソレデモ世界は動いているBREXIT記念日。基本的に関心あるキーワードだけで出せば、枝葉末節の能書きなんて公開で書かなくても冗長だろうに、スパム目的だから仕方ないかタハー

フォロー

私ホモフォビアなのでThe Gay Guys Man Caveしねばいいと思います 

Pawoo垢にフォローさせてwith_repliesコンテキストにでも収載させるのが一番のマストドンSEO対策って前言った気がする知らんけど略、あと葛根湯を無理に勧めるなら閉店する最小公約数1星人ことマルチポスト高宮聡しんでね。obapom.workがpub-relay5種全部入れたとかで、ブロックからADBに切り替えて1日分くらいは潰した、やはり新しい鯖や垢や収載が知りたいわけで墓場切替は一応現状正解の気がするけども、この月末ホストドン音信不通だわヤッチマッタナァ!さて

このリプライツリー変な分岐あったな笑 

ホストドンは当然のように15日〆になってたから先にコチラから謝っといたわ、JPは通信事業者や電子取引何某ちゃんとやり始めたんだっけか近く御宅訪問か備忘録。「MastodonやPleromaが絵文字リアクションの使えるようになってきたからバージョン上げて差をつけるのだわ」?そんなことで差なんて付かねーよマダ何か勘違いしてらしゃってるのかなクソ版権アイコン気持ち悪いイキリの差は付いてるよモチロン逆バイアスの方でね

あとSTかのクライアントで使用アプリや投稿言語フィルタはソノウチ来るとしても、もっとその鯖でアクセストークンなしのReblogged_byとFavourited_by等をシームレスに見れないと辛い略 

ハッシュタグリレーがグッペのように表面上で理解しやすい正式リリース+3日ぐらいまでは鯖缶互助会の御手並み拝見と洒落込みたいので、p_qの俺はゼロデイで邪魔せずオトナシクしとこうとは思うけど、当然タグリレー収載サレタという投稿の一括管理DB化および別頁表示でなければ(現状の鯖内垢からのrelayctl垢へのsubscribeをマトメテrelayがブーストってのは、例えば俺は全く興味ないスパム扱いのゴチソウフォトをプレロマで購読している人がいる状況がドチラのFEでもアカウントTLでは各フィルタリングが効かないのでヤヤ辛い、他はタブン完全に見えない設定ワードフィルタ成功してたアザッス)現状ではブーストでなく別途ドメインを.でsplitして全部ハッシュタグ化して付けた上でのQT(ゴミスキになんて積極的に通知してやればいいよ、いやならミュートなりするでしょ投票等も設計からそういうシステムなのだから笑)

なるほど合意なき別頁収載の危険性グッペ 

とはいえ、グッペのようにシンプルに別途DB収載してしまうと、投稿の著作権的な切り貼りは(一応ID名が付いているとはいえ)グッペ側の権利処理と判断されてもオカシクナイTwitter規約レベルの乗っ取りフェアユースとも考えられるか。そう思えば、現状リレーの空中処理やブーストだけなら、そういえばスポム氏も誰かに言われて気にされていたようだけど、リンクだけサキッチョ引用QTやソノママのブースターだけでヤりたい気持ちも分からなくない安全策。いや俺はワザワザ手動オプトインでワケワカラナク使う奴の方が悪いと思うフリーライド個人情報キリウリマンだから全然いいと思ってるけども、ハッシュタグリレーも別フォークしやすさや整合性的な関係で一元管理せず右から左へ流す現状の一見分かりづらいバケツリレー的な一ハブとしての存在意義レゾンデートルなのだとしたら、どこに飛んでるか把握しづらいデメリットと共にモデレーションし辛サや結局は「適切に」購読者まで届いたりムシロ「届いてはならないものを届けない」ことの方で担保できなくなりそう、手動オプトインは一元管理グループのポータルサイト希望

同調圧力による自然淘汰システム的な精錬 

最初から鯖缶云々じゃなくて、ネットコミュニティのモデレータや話が通じる運用垢かどうかという判断を迫られていた御一人言スパム排除の問題。ハッシュタグ付いた公開投稿というならモウ成果物の華レベルと思いきや、それをマルチ悪用するスパマーもいるのだからモレデーションの必要が(本来通知行くので滅多に複数付ける人はいないようなグッペ@メンション自動生成別頁よりも)大変。しかし、中継リレーとしては自動認識シズライしソレはスルーして末端のフィルタに委ねる購読処理、それでも現状では鯖単位の共有INBOXでチョロマカされたりするマトメ処理で、いやむしろ公開サイレント収載サーバー処理と兼未収載ブースト垢ユーザー処理は分けて考えないと特に後者がグッペ的なブースト。じゃあ前者をサーバーPUBリレーと呼び分けるか、ただそれはもうハッシュタグ付きレベルは公開投稿の共有するべき普通のインフラとして受け入れ納得はできてしまうとしても、やはり購読や投稿の手動オプトインである後者で悪意的スパム荒らしがサレウルなら死んでしまうグッペ、なるほど個人的に昔はそのモデレーションの難しさを表題略

しばらくは来なそうなオフパコ警察(終 

やはり分散SNSにおいてモデレーションというかフィルタリング処理をイツヤルカいま末端でしょ。ってのは譲れない楪さんなわけで、じゃあ言語・鯖ADB・ブロック・ミュート・キーワードフィルタという個人的に影響する範囲が強い順5種で考えると、今回はハッシュタグリレーでの購読をスパム悪用する垢に対しての末端処理「の前にグッペみたいに確認できる別頁表示した場合にモデレーションなどできるかなTwitter的トレンド全文検索問題」だったので(いつから錯覚していた)まあしばらくは来なそうだわ、押尾オフパコ警察

つまり、俺が求めていたのはグッペ@メンション+プリズモ#タグコメントまとめ=という愛の合の子! 

いやグッペもとい真ハッシュタグリレーの別頁確認をプリズモベースのTOP投稿モデレーションと考えれば、該当する@メンションでTOPが書き換わり(というログ経緯もコメント) & #ハッシュタグでコメントが上が新しい順(現状と逆)に直近20投稿(ずつページネーションすれば少なくともグッペよりまし)が確認できる!とでも考えれば素晴らしそう、さらにTOP投稿メンションをまとめるポータルサイトTOPも prismo.fedibird.com/ のNEWS毎カテゴライズよりもグッペ的なグループ分けの方が1ルートノードを認識して住める。つまり、俺が求めていたのはグッペ@メンション+プリズモ#タグコメントまとめ=という愛の合の子!それでは聴いて頂きましょうブリグリ「the brilliant green - Ai No Ai No Hoshi / 愛の愛の星 (Live)」 youtu.be/Tk5iOJlhq2I

(マストドンしばらく前からYouTube埋め込まれねえな、プレロマ(や別処理カード全解釈ミスキ)と違ってカードも出ねえ。先方がまたサイレント仕様変更して追随してない気イタタマレネエナ)グッペ@メンション的なのでrelayctl@メンションCOMMAND的なのに対応すれば最高かよフェイクニュースなちか略、コメント欄で履歴を表に出すか出さないかをPublic or Unlisted以下投稿で分けよう、ということは のpreferredUsername的なrelayタグがムシロTOPポータルも制御する特殊垢的な、いやプリズモの左の数字▲6とかコメ数かと思ってたけど全然多いな何だ、後で、確かめに行こうピロウズ https://youtu.be/1iL5IHwfRhI ノドにスベスベマンジュウガニつまってるころの山中わかおアウイエーじゃん https://ansaikuropedia.org/wiki/The_pillows

っていう添付画像の説明してなかった気、これの一つ前のdis垢inアスタルテでもココでもrelayctl status全部シャープorナンバーサイン状態でモシカシテと思ってたけど、コッチはset :lang:enが通って普通に見れるようになった、しかしアスタルテはHTMLモードじゃなくプレーンテキストで送信してもダメだったアスタルテ限定で何かTOOTの他鯖送信AP変換処理コンテントおかしそう知らんけど

特に仮想拡張複合現実デバイスみたいな最先端はオカネがオッカネー 

俺たちの夏FOSDEMが(まだやってる量子コンピュータ部屋とかあるらしいけど fosdem.org/2020/schedule/track は)終わった時差+8:00。とりあえず現時刻をもってキテツ館シツムチョウだっけかは話通じないキチ枠逝き様でした残念、全然関係ないけどプルリクのクダリはよかった進捗はよせな略 bokete.jp/boke/71553936

潰しても潰しても潰してもハエてくるチャイナPawoo他ぉいっぱい 

(妄想SSなんて公開投稿じゃダメだろ1TOOTだけで飛んでく文脈を絶対に説明できない、ってか現状Fedibirdがメンヘラ女子の巣窟っぽくなってるの押尾効果か何かですかね、やっぱLTLないとHTL民という認識から逃れられない、旧JP民の内輪で固まってるだけなら全員フィルタしてバンバンジーザイだけど、個別のメンヘラ独り言に救いはあるんですかァ!って知らんけど他人事)

グッペ@メンションrelayctl+プリズモコメント@真ハッシュタグリレー=「俺タグッペ」システムと名付けよう 

(ということでノエロマで(たぶん左の▲6はユニークPageView数でもはやフェイクニュースサイトとしてギチゲェジロロに印象操作されてしまった)Prismoと似ているPlumeの(直近でスパム投稿みたいなのが流れてきた良いドメイン)fediverse.ネットワークやパーティだっけかblogに侵入してみた、ライトアズの方が数式つかえるけど、コメント機能でグルッペープできるPlumeも合の子してくだちい略。いや俺タグッペで、使われるモデレーションID(メンション&ハッシュタグ)と、使うリモート鯖アカウントIDは分けてWiki的に別頁お品書きを編集権限が与えられるべきで、フォーク鯖所有の最終管理者に通報だけできればアク禁になりうるという威圧だけで、大半は上手くはイク気がする。グッペ自体もソノウチXSSとか脆弱性ターンはあるだろうし、そこらへんはチャントするまではラウンドロビン的に悪意から逃げ続けながら、グルーピングを軌道に載せるという、今は未来への動線はソウイウ意味での一本道しか終)

このターンで一旦notestock検索オプトアウト! 

(「俺タグッペ」はメンションとハッシュタグを1個ずつでも埋め込める環境があるとするならば、たぶん「@relay@gup.qoto.org #ctl」的にリモートから何らかのコマンド発動条件をやるか普通に好きな既存のグッペにマルチポストしつつソノハッシュタグッペリレー収載「 @mathst #relay」させるか的な、でもやっぱ単純リレーじゃなく別途DBに保存したオプトイン別頁全文検索システムむしろリレーに飛ばなくていいレベルNOTE×STOCKじゃん略。今ホットっぽいから検索避けしたけども、やっぱサブ垢前提じゃなきゃ適切にミューブロしたいわけで、と考えるとフロントエンドはマストドンベース以外ないわけだから、Fedibird+全垢ID分のハッシュタグリレーrelayctl検索インデックスみたいな妄想も面白そうだな、まあdis垢はnotestock検索から一旦オプトアウトしとくか)

オプトアウト完了!ノートストックは普通のインフラレベルで気に掛けてなかったけど、検索タイムライン直打ち https://notestock.osa-p.net/view?q=test とかで見ると面白いじゃんね、俺がオプトアウトしてなかったサッキまではね半分冗談。引用リノートのはクソ捨てメルアド流出してた、タイトル2000「モリタポ期限切れの事前お知らせ」なんて今見たわ(契約更新で200ぐらい引かれるだけらしいけど)もうつかわんなー)

RE:
https://gab.com/users/snufuckin/statuses/103588760534950594

GNUS@AXIS  
@mathst #gabchat is coming on working GoogleChrome etc https://chat.gab.com/chat/global

マズは@メンションからグループActorが始まる 

@mathst このターンで煽るなら、リレーなんてバケツでシャム精子スプリンクラー精スプみたいなもん色々意味違うか。ノートストックさん公開ページ notestock.osa-p.net/@everyone@ がもっとアカウントGROUP的に検索可能ポートフォリオ別頁(仮称PUZHUZ)になったらと思うと結構言質が怖いかな、(スパマーしかいねえミスキGLOBALさておき)プレロマ他と比べても邪悪でない二重オプトイン連合全文検索ではあるけど、やはりサラニ手動フィルタリングできない生TLはヨホドじゃないと見に行かない現状。ドウ考えても、マズは@メンションからグループActorが始まるとイツノマニカ刷り込まれたッ)

もっとデッキビューでミュープロしとくべきだったマズ使いづらい、あとトークってのはマストドンのDMこねえなメッセージ? 

(ま最初はこのクソUIの使いづらさにイライラしかしねえから黙っておくけど、とりあえず何だこのTIPSもでない核廃棄物ボタンは、まあ少しはREPO見てたからローカル限定を分離した結果だとは思うけど、グリッチを知ってれば👁アイコンだろうし普通にNSFWボタンを「CW」で使うのはNyaizeレベルで嫌、QOTOを知ってれば普通にローカル限定かどうかはリンクアイコンでいいと俺は思うね(プレロマではカードがあるかないかを表すのに使われちゃってるけど)、メイスキのプレビューもfilter:watchingもマージされなかったってことか、次かわってないだろうけど一応設定項目について)

承前の添付画像はグループActorだっけかの別頁を開けねえ話、マストドンは大分前に簡単アイコンクリック動線になったリモート参照 

ダイレクト投稿 https://misskey.noellabo.jp/my/messages にもアナタ宛てにもトークでのマストドンからの返信きてねえな何で同等機能3実装あるのかUIキ違い知らんけど。設定も特に違いが見当たらない無いし、メイスキフォーク10笑かグラポリかACの実装でいいよヨシバさんという印象。ルーム消えた気がするのは改善じゃねマイナスしてプラスになるとかモハヤ何も言うまいが

設定からAPIが消えてね、あの無理矢理全部POSTクエリみたいな略。旧GnuSocial寄せUIなら軽そうだしワンチャン終 

正直今一番大事なのは「#みつける」からオプトアウトさせてくれッテ話か、いうてBOTフラグ付きやし全員プロックレベルやぞコチトラ 全員がムラゲ面の皮とちゃうねんぞコラ笑。ドライブは一応見やすくなったかも、まあ何か既に自動アップロード画像でイッパイだし対応ファイル形式一覧も知らないし調べる気も無いのでワイはNextCloud使うけど。あとクソリップもといアンテナ笑はツイート通知ありキーワード購読リストとでもパクリ元であろうフェディバード方式で呼んでおくけども、結局他ツール等未使用者が雰囲気だけチョロマカシタだけで、マストドン他フォークがいかにチャント設計から完成されているかの逆ギャグ宣伝なのかとすら思うは一昨日来やがってくださいよー

冗談はアニメアイコンだけにしといてくれYO :axtsu: 

ホントあれだけアーデモナイコーデモコーディングREPOスパムした結果がコンナ表面上だけのチョロマカシ残念です。少しは見えない内部でマストドンに寄せてくれたのかも、フェディバあたりが次API等で(投稿言語・使用アプリケーションだけでなく https://fedibird.com/api/v1/instance 的な使用プラットフォームを含めて)様々なフィルター機能でも付くんじょのいこという自分から毒電波を受信したけども、いやMFMarkdownも試す気にならんわ 冗談でもチャントMarkup等で統一できた日ごろにまた

そういえば貼り付け引用リノート何某のUI文字列が生になっちゃってるよ細けえことは森田 健作(本名:鈴木 栄治)容疑者Xの献身レベルで「なぜぇ、どうしてぇ、うおぉうおぅ~」って叫びたい今日この頃スですねこのRC

RE:
https://misskey.noellabo.jp/notes/83du6nl8c6

今夜が今田まだお@Fediverse過激派  

冗談はアニメアイコンだけにしといてくれYO :axtsu: 

新しいものを表示
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。