最近は思うところあってあんまり描いてないけど土地擬人化(近畿)をやってるオタだよ
単位は都道府県の前に長らく使われていた"国"です(例:愛知県→もともとの尾張国と三河国でできているので尾張と三河を擬人化…など)(愛知県はまだ扱ってませんが

これは摂津と滋賀くん(近江)の謎漫画

滋賀くんは関西弁イントネーション敬語という設定なので字面だけ見るとお分かりいただけないところが心苦しい限りですがそういう萌えなので…(めんどくさい萌えでごめんな

フォロー

これは山背国(現京都の一部)と摂津国の漫画
平城京から山背国に遷都する流れの時代って都乱立時代なので、難波にも都があり、遷都の際の資材は難波宮のものがほとんどだったらしいです✌

今でいうと「都は一つ」という風に思い込みがちだけど、古代日本がモデルにした中国でも二つの都を持つスタイルがあったりと様々な都の形がとられていたのでした

それが今思う「一つの都」として完成したのが平安京の時代ということですね [添付: 8 枚の画像]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。