フォロー

BT>

コロナ後遺症の方の中には、言語・聴覚でのコミニュケーションを避けた方が負担が少なくなる可能性があるかもしれないですが、

活動上昇部分に合わせた意思疎通手段を考えるとしても、人によっては受け入れ難いかもしれない…

言葉が出にくい、理解に時間がかかる

というのはほとんどの人がメインのコミュニケーション手段を断たれたようなもので、大変な事だ😥

言語を通さず、理解・記憶しようとしてるんだと気づけるだろうか?

脳が機能不全を補おうとしているのなら、

なんとなく不調だと感じているだけの場合もあるのだろうか?

言語分野って論理的思考のよすがなので、この不調が出た人の人口に占める割合によっては社会的損失がシャレにならないのではないだろうか?

うーん怖い😨

極端な話、人類全体の知能の低下によってもたらされる混乱…なんて考えたくもないなぁ🥶

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。