えふびーあいにきょうさんとうの 

例の記事にも「政治的な意見の影響を加味しても変わりませんでした」ってあるように、陰謀論は政治思想の左右関係無く潜り込んでくるものなので、自分の属してない陣営を笑うのにあの記事の調査結果とやらを使うべきじゃないですよ。
自分は大丈夫と思ってる人ほどつけ込まれるし、明日は我が身と思うぐらいでちょうど良い。

Gigazineも内容に比して編者の味付けが濃くて、タイトル見て飛びつくには危険な記事が多いよ

コンストレイントって書こうとしたら「こんす」で公司って出てきて、何その言葉!?と思ったら中国語で会社の意味らしい。

humanoidボーン、とりあえず補助ボーンもコンストレイントもIKも入れず最低限の仕込みにしておく。複雑なことやって頓挫しては本末転倒

えぜる esel さんがブースト

今日は #クリエーターズマーケット だよー!​:blobcorgiowo:
きのう準備大変すぎて力尽きて寝ちゃったんだけど、やっぱ作った方がいいよねってなって、朝急いで作った貼り紙!
📃​:blobcorgievil:​💦​:blobJRT3c:

これでグッズに興味ない人もオーダーに興味持ってくれるかな?

今電車!つぎしんかんせん!
🚄
大雨の予報だったけど、お祈りしたら晴れたよ!!!!
:blobcorgimeltsob:トランク濡れなくてよかった!

もしよかったら、後輩くんのおやつ代をゲットできるよう応援してね!
🔥

MMDはとっつきやすいけどローカルルールで出来ていて知識や技術の発展性は乏しいんじゃないか問題。
humanoidで作るのも並行してやってみるけど、Unityは難しいイメージあってな……目的によっちゃ最悪Blenderでレンダリングまで完結してもいいのかもだけど、Unityから逃げるなとみんな言っている

ドーベルマンとかボースロンって肩?胸?のあたりに茶色の模様あるじゃないですか
獣人ってか二足歩行だと肩出しみたいでかわいい

いぬ
バーニーズと狼の描きたいとこ取りみたいな感じ

スグリはチャンピオン戦で主人公に勝ってた方がよほどかわいそうなことになってただろうなあとか、
そうじゃなくてもポケモンに代理戦争をさせるのに嫌気がさした主人公がスグリを煽って直接殴り合いを始めるシーンが無いと納得できないのでわたしの脳内にはありますよとか、
個人的に不完全燃焼だったゼロの秘宝、燃え残りから生まれた闇の二次創作が胸中にくすぶり続けている

ポケモンの没プロット とは【ピクシブ百科事典】 dic.pixiv.net/a/ポケモンの没プロット

スグリのことを思い出しながら読んでみるとところどころ心がざわざわしてくる。ゼロの秘宝も首藤氏がアニメ化してたら面白かったかもしれない

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。