トゥートしてないけれど居るよ!

Twitterでツイートすると規制食らいそうだからこっちで言うけど実はまだAPIのエラー文が出たことない。読み込めません、後で試してください的なのは土曜日の夜?にいっぱい見たけど。

リストTLしか見ないからかな?

要はこういうこと何だけれど、まとまんないかな…

ところで自分のトゥートだけのTL作れたから作った。便利

スレッドを表示

Mastodonくんの公式アプリ(というかこれブラウザ?)を使いにくいと思わないんですが、これはTwitterの公式アプリを使ってたからか?

操作面で不満はないが、通知アイコンがまとまらずに複数出るのは嫌

友達とつながるならともかく、公式からの情報供給って面からかんがえるとThreadsに期待せざるを得ないんでは?
トム・クルーズやシャーリーズ・セロンがMastodonにアカウントを作ってビジネスに使うとは思わないもんなぁそして複数のSNSを使い分けるのは面倒

エルマス さんがブースト

なんと云うか、それなりに実績のあるマストドンやミスキーではなく、どうなるか良くわかってないblueskyや殆どどうなるかがわかってないthreadsが「大本命」って持ち上げられるの、良くわからないんだけど、もしかすると

「我々は大資本と結びついた巨大で安定したSNSサーバが欲しいのであって、fediverseが欲しいのではない」

って事なのかなと考えている。

少なくともThreadsに期待する理屈はそうなのではないか?

弁当に持ってきてるズッキーニとキノコのトマト缶煮込みにわりと大きめのニンニクが入ってて焦ってる。確かに入れて作ったがなぜこの保存容器に集中したのか…

お風呂がんばったー!えらーーーい!

ムパラ、サークル受付開始したそうです〜

Twitter、API件数?を消費すんの申し訳ないからどうでも良い叫びはこっちがしやすい

お風呂面倒くさいよママーーー!!

マストドンの絵文字?のカウントのリアルタイム更新を止める方法をブクマしたはずなんだけれど見つからなかったーーー!通信量が結構あるらしくて止めたかったんだけれどな

マストドンでも結局リストを使うのだった。

インティミッシミというイタリアの下着ブランドが好きなんだが、私のブラサイズは2Cなんだけれど通販サイトだと日本のサイズになっててどれを買えばいいのかわからない…せっかくのセール中なのに…

我がスマホとマストドンの通知の相性が悪い。タスクバーっていえばいいの?あそこに何個もアイコンが並ぶし、マストドン上で通知を確認してもアイコンが消えない。スマホの通知は手動で消す必要がある…

ツイッターに問題がおこるたびにマストドンに移動するが、どんどん使いやすくなってて凄いなと思う。凄いな

いそぎTGMのネタツイのテキストを保存した(コピペで)

くるみ羽二重とともに生まれ育ちあのお菓子のレベルに慣れ親しんでる舌をもった友人にめちゃくちゃ美味しい和菓子を教えてもらった。問題は賞味期限が当日ってこと。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。