新しいものを表示

【IMPORTANT NOTICE 1/2】
Recently, the handling of online defamation has become a hot topic on many mass media as well as social media channels.
News Article for Reference: jiji.com/sp/article?k=20200525

In response to these reports, it is expected that lawsuits and disclosure requests will become more publicly known;
and government agencies will order stricter enforcement in addition to tightening regulations.

今生きてるインスタンスの情報パッと出せないな。
そういうのが必要だよな。wikiも情報遅め。

jp各位、サーバーの引っ越し機能について解説されている方がいるのでこれ参考にするといい感じになるかもしれないです

fedibird.com/@noellabo/1041752

itmedia.co.jp/news/spv/2005/25

まあでもこれ死ぬほどわかります。僕が運営してるうちのこまとめというサイトでも、利用者同士がケンカして「あいつのアカウントを削除してくれ」みたいなのあったりして。わざわざプロ責法の案内したりとかやってるけど、実際送信防止措置請求とかきたら大変だし、あまり報われることはないなーと思う時があります。ましてやmstdn.jpの規模ならなおさら。

利用者保護の観点ではこういう法制度が整備されていくことは素晴らしいけど、コンプライアンス維持のコストが高まっていくのは、昔考えてたのとは違う意味で「免許制インターネット」になっていくんだなあ〜とぼんやり思います

中小SNSの法的リスクとかもきちんと考えてもらわないと営業の自由が脅かされそう
公的保険でも作るのか

マストドン大規模オフに行くとみんな陽キャでこええんだよか

@shovel 僕の観測範囲では、これまでは特にmstdn.jpについて言及してなかった人たちが、実はmstdn.jpをあまりよく思っていなかった…というのが明るみに出た印象です
もしかしたらmstdn.jpに限らず、新規の大量流入に対する拒否感なのかも知れないですが

JP難民を歓迎している他鯖民が少なさそうなの、悲劇ですね
自分も元JP民だけど、正直警戒される理由はわかる…

あれ使ったけど鯖同士の不都合あったりするからフォローインポート使った方が安定択

なんでみんな引っ越し機能使わないの

@annotunzdy ワシもそう思います。法務面であれば少し貢献できるかも知れませんし、代わりに技術的なところ勉強させてもらえるとありがたいなって。コストの吸収も含めて比較的大きなインスタンスの運営についてとても勉強になりそうって割りと真面目に思ってます。

鯖缶有志で共同管理みたいになったら大規模鯖運営のノウハウみたいなんめっちゃ勉強になりそうなんだけどな…20kくらいまでなら出します

ぬるかるさんの期間と合わせて長い間お世話になりました
ここで出会えたユーザーと楽しく過ごせたのも場を継続してくださった運営様のおかげです
本当にありがとうございました

ホスティングサービスの場合、地主と管理人どっちの責任が重くなるだろうか。
全部削除を貸した側が引き受けたら分散してる意味ないし

mstdn.jp では色々な出会いがありました。関係者の方々お疲れ様でした!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。