こちらは小説創作、及び読書アカウントにすることに決めました。

ブラウザで使う方が良さそう? 翻訳機能は無いのだな。まあ、いいか。

うーん、fedibirdの使い方がよくわからない:wakaran:

elie ok さんがブースト

VS Code用の小説執筆支援機能拡張、 novel-writer を開発しています。

標準のバージョン管理ソフトウェアGitを使うことのできるソフトウェア開発用エディターのVS Codeに、縦書きプレビューと日本語の品詞ハイライト、原稿の結合、フォルダー内の文字数カウント、縦書きプレビューのPDF出力などを追加することで、日本語の小説執筆ができるようになりました。

「していた」のような連体形止めをを終止形との「している」に変換する機能なども搭載しています。

marketplace.visualstudio.com/i

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。