フォロー

自分がとった写真載せると「絵と写真って似るって言いますよね(絵と写真似てますね)」って話題を振っていただくことが多いんですが、Instagramでネームを切った件でもそうなんですが実は本当に写真をベースに絵を描いているんですよね
写真撮るとき毎回絵に起こすの前提で撮ってるところもあるので、野良のロケハン(?)に近いのかもな~

かなり早い段階で「自分でパースペクティブを理解するより写真ベースにした方が自分ぐらいの画力と目的(とにかく5W1Hが伝わればヨシ!程度の目的)だったらいいのでは?」てなって描くのをやめてるんだけど、まあそれはそれで面白いので良いんじゃないかなーと思っている

それはそうとして新しいカメラが欲しいのは欲しい(真顔
カメラが壊れてから2年ほどずっとiPhoneレンズなので…

最近家族から昔のフィルムカメラを借りたんだけど全く原理がわからん…近所のカメラ屋にとりあえず持っていく

インスタックスフィルムを使用したチェキっぽい何かは手に入れたんだけど、これはあんまり「漫画素材用」ではないので…(どっちかって言うとその場でのグッズ化用(それはそれで楽しい

いきなりフィルムカメラは難しいかもなのでマウントが合うミラーレスとかあったら買おうかな
カメラ、なんもわからん…(わからない状態を楽しんでいるので大丈夫です

絵を描くときにまず最初に「過去の写真データの中にイメージに近い構図とか風景がないか」を探す作業が絶対に挟まる

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。