昨年11月下旬にインフルエンザを罹患して以降、体調を崩しがちになっておりましたが、先週ようやく完成しました(「させました」と言うべきかも…)。
本体無塗装の「1/100HG(旧キット)ソードストライクガンダム➖ソードストライカー」です。

付属のサーベルはエールストライカーの装備なのですが、今回は本体の外装兵器という解釈の基、シールドにサーベルを収納する様加工しました。

今回の制作も、色々学びが有りました。今後の制作に活かしていきたいと思います。 [添付: 5 枚の画像]

やっと自分の時間が出来たので、部分的塗装を終え、市販のデカールでディテールアップ。
20年以上前に購入したデカールなので、ちょくちょく破きながらもどうにかほぼ完了…後はSEED用のデカールを少し貼ったら墨入れ→コーティングで完了♪ようやく終わりが見えてきました♪

昔購入したオリンポス102Bに、これまでエアフィックスのニードルで代用して使用していましたが、塗料がいよいよ出なくなったので、ネットで探して最低ロットの2本入りで購入。(ちと高かった…)
夕方届いたので、こいつをサフ吹きで試してみたいと思います♪

楽しみ♪

旧キット・ストライクガンダム無塗装制作。
脛後ろの合わせ目が大きく空くので、伸ばしランナー&流し込み接着剤をパテ代わりに使用。

上手くいきました♪

胴体を接着し合わせ目消し。
ヒケが酷く、無塗装ではパテ盛りで埋められないので、横腹同様のモールドで対処。

今回は手持ちのチゼル1.0mmがジャストだったので、右肩から掘り。
上手くいきました♪

箸休め的にHG1/100ストライクガンダムを、無塗装(部分塗装のみ)で製作中。
ちなみにこれはソード・ストライクガンダムで、ストライカーユニット欲しさに購入したので、余った本体をオリジナル解釈で製作することにしています。

しかしキサゲは便利だわ♪

『宇宙戦艦ヤマト』旧コレクションシリーズの二連三段空母です。
経年劣化のせいか、製作中にアンテナが全て折れてしまったので、ブリッジ側は真鍮線で、艦底側は辛うじて残った一つを100均樹脂粘土で型を取り、UVレジンで複製して取り付けました。
本体に台座取付穴が開くのを嫌って、マグネットを使用しました。

久しぶりの投稿…(部屋が暑くて使えない)
塗装中にアンテナ類が全滅…ブリッジのは0.8mm真鍮線、下部のはキットのもの(かろうじて一本無事だった)を100均レジンで2個複製して復元。
再塗装とリペイントで完成させます。

…ってか、完成前の公開になっちまいました…

塗装中に破損→紛失してしまったアンテナを、100均粘土とUVレジンで、残っているアンテナを複製。

100均グッズでの複製は初めて。上手くいくかなぁ…

あ、制作対象は完成してからお披露目します。

塗装前からピラーがバキバキに折れていたんですが、流石に紛失してしまったので、残念ながら断念致します…泣
(後がつかえてるので)

現在製作中のグンゼ産業BOYシリーズのカウンタック。

テールランプ類をマスキングなしで塗装し、マスキングしてボディ塗装したら、クリアレッドが表面に浮き上がってボディを赤く染めやがったので、泣く泣く塗装剥がし中…

こっちに上げ忘れてました…
先日完成した1/144F-16XL。

小さいからすぐ出来ると踏んで着手しましたが、なんのなんの…手強かったです…

昨日で本体塗装完了…の筈が、マスキングが甘かったのか、意外にはみ出してしまった部分が多い…汗
今日はリペイントで終始しそう…泣

青と赤を塗装したら、本体は塗装完了です♪

【ちょい自慢】30年以上前に、小遣い貯めて購入したオリンポスの102B。メーカー倒産後にニードルを破損してしまい、ボークスで近似品を探し復活。今はサフ吹き用として活躍してます♪

今朝手入れしてやりました♪

せっかく引越し始めたのでこんな話題も。

現在製作中のもの。
今回はモールド掘り直しをテーマにしております。
某動画で学んだ、ケガキ針→タガネ→チゼルで彫ってます。だいぶコツをつかめてきた♪

昨年からの制作。
昨日でここまで出来ました♪

あと少し…

スレッドを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。