ジンカルチャーについて初めて教えてくれたのが村上潔さんだったというのもあるけど、ジンとDIY文化と反資本主義的なバイブスを重なるものとして受け入れてきたので、いまの日本での扱いはある程度独特なのだろうな、みたいな驚きがわりと起きてしまうことがある。中小出版社や雑誌文化、ミニコミ誌文化、同人誌文化あたりがあるなかでのジン、というか。

フォロー

だからこそボッテガやグッチが億使って無配のジン作ります~みたいなものにツバを吐きかけるべきだ、ということくらいは分かるようになったというか(さすがにそれは名前の、まさに盗用であり簒奪だから)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。