「ダサい」の一言で一刀両断って(切る側も試される場合に限って)わりとバカにできないと思うんだけど、音楽もファッションもこの手のやつは特にオンラインではNGになっている(それはかなりの程度よいことだと思う)。

フォロー

ただ、評論するひと(批評家・ライターに限らず)の役割のひとつって、有限な時間・可処分所得のなかで文化に触れる人びとに対して「これは見るべき/聴くべきものだ」「見る/聴くに値しないものだ」と指し示すことにもあるわけで、そこがマイルドにぼかされるのは妙な気もする。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。