Missing(邦題サーチ2)観てきた

観測範囲じゃ全く話題になってないけど、めちゃくちゃ面白かったぞ。
二転三転というか五転六転しておって、ミスリードもうまくて、めっちゃいい人を悪人やと思ってて、ごめんなさい。
Searchもあの当時の最初サービス駆使しまくった安楽椅子探偵ものでありましたが、それから多少時代が流れてネットもずいぶん進化してまして、知らないサービスもいっぱいあったわい。
邦題がクソで続編っぽいけど、続きではないのでこっからでも見るといいやで!
今ここにいる人は、多分みんな結構笑えるはず。(物語自体はシリアスです。)

ラ・ラ・ランドのデイミアン・チャゼルの最新作
上映時間3時間ちょっと
サイレントからトーキーに移り変わる時代のハリウッドを描いた群像劇になるのかな

長いアバンタイトルで描かれる、乱痴気騒ぎがとにかく最高でバビロンの名前がピッタリな世界観
こりゃ神も怒って言葉を乱すわ…(実際にこの映画意図的にかなりいろんな言語が出てくる)
アバンの勢そのままにサイレント時代を描く前半は兎に角スピード感あって面白い

対して後半のトーキー時代はテンポ悪いってわけではないけど、やっぱり長くは感じちゃったな
でも、後半も展開はそこそこぶっ飛んでて、あんまりジメジメしてないのはよかったね

主役の一人で一気にスターに上り詰める女優をマーゴット・ロビーが演じているんだが、知ってても見えないくらい演技の幅広げた感じ
ブラッドピッドともども、ワンスアポンナタイムインハリウッドの役と比べてみるのも面白いかも

後半出てくるトビー・マグワイアは製作総指揮もしてた
レッチリのフリーもちょっと出てたが、年取ったな…

音楽・音響が良いので、ぜひ音のいい映画館にて

Death of the Inhumans(2018) 全5話 Rome

絵柄は味があったが、ちょうどいい長さで読み応えあったな
ベータレイビルとロックジョーにそんな友情があったとはねぇ
しかし、またしても故郷を失ってこれからどうするんやろ
不遇は続く…

share.marvel.com/sharing/serie

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。