新しいものを表示

演者の顔出しや棒人間(?)を登場させる事は(それらが観察者効果に属するのか自分には不明なものの)生徒の理解増進に寄与しそうな気はします。

しかしその一方、他者の臨在(?)が学習における足枷となる可能性のある生徒もいるのかも等と思いました。

-----
補足ですが、これらの効果における臨在という要素には時間的要素を加味して考えてみても良いと思います(つまり"同時的•リアルタイム"での学習は云々)。
-----

つまり、観察者効果や共行動効果は生徒の特性により正の方向にも負の方向にも働きうるのかなという感想を持ちました。

生徒の特性によるというのは自分の想像です。
同じ情報でも伝達の為に用いる刺激の種類によって学習の効果(多分計測する方法が確立されているかとは思いますが)は変わりうるとは思いますので、一概にeラーニングだから云々と言うのは難しいのではないでしょうか。

ただeラーニングの特徴を把握する上においてこのご指摘は重要であると思いました。

"eラーニングは教室での講義より大変?「社会的促進=観察者効果+共行動効果」" を YouTube で見る youtu.be/xJ39dpizp7c

うっかり参照なり、コメントなりして実は後から知り合いだったという事実が判明するのではないかと少し恐れる時があります……。

大変興味深い話だと思いました。

-----

(1)「正しさ」は自明的ではないのでは

ただ所々に出てくる「正しさ(正しく)•まともな•真っ当な•健全な」等の言葉の意味は他者と共有されているのでしょうか。
正しさに関する認識のズレが割と問題になりうるのかなと感じました。

-----

(2)具体性がない?精神論へ傾いていないか

また理路自体には了解可能な部分が多いと思ったものの、最後の「『覚悟』が求められることになる」における覚悟とは具体的に何を意味するのか等と思いました。

-----

尤も(全体を通して自分には感じられた)「認識の変化や理解の深まりによって現実へ接近していくやり方(?)」自体については好感を持ちました。

また、具体的な出来事から抽象性の高い内容へと進んでいく(?)文章の展開自体も大変面白いと思いました。 [参照]

おまじないを実践する人達の心や頭の中には何があるのだろう等と思いました。

非合理的(非科学的??)なおまじないだと理性的(?)に把握していながらも敢えてそれをやる場合も(恐らく極少数でしょうが)いるような気はします。
そこにある心理や思考は少し面白そうだと思います。

ただ大抵は自分の取り組みが非合理的である事に気付いていないか、他にどうしたら良いのかよく分かっていないという場合が多いのかも……等とも思いました。 [参照]

寿司の出るランチビュッフェがある事を期待しつつやり過ごす……とか。

研究会•学会•勉強会の類には情報交換会•懇親会等と称して会食の場が設けられていたりする場合もあるように思うのですが、最近はそういうのも控えめな感じなのでしょうか。

弁当を渡されて黙食、とかなのだろうか🤔(結局食べ物の話なのかという)

誰かの参照したトゥートが自分のミュートしたアカウントからの発信であった場合、内容が気になってミュート先へ出張して見に行く事がたまにあるのだが「やはりミュートしておいて良かった……」等という感想を持つ場合は多いような気がする。

「見に行かないように」みたいなアドバイスを見た事はある気がするが、確かにそうなのかも等と(改めて)思いました。

大雪警報の出る基準は確かに地域によって違うようですね……。

単に気象上の特異な状況を示すという観点以外にも、その地域の人々の状況への対応能力の高低に合わせた注意喚起という観点などもあるのかな……等と思いました。

(津南町は時々聞く事のある地名ですね……🙄大変そうです)

tenki.jp/lite/forecaster/deskp

oh……真面目な外出(出張?)でしたか……。
お疲れ様です。

他の人のトゥートに対して絵文字によるリアクションをしようとする時には重くなってフリーズ(?)したりするように思います。

しかし、自らのトゥートの中において絵文字を使おうとする場合には重くはならないようでした……。

絵文字の使用の練習 

東北の美味しい料理とお酒の画像はまだですか
:blobcathungry:

マスクの着用を禁じる校則が出来るまでが一連の流れなんじゃなかろうか……🤔

フォローしなくてもこっそりアカウント購読をし、リストに放り込んでおく……というのは便利だと思います。
人間関係に巻き込まれる事なく情報を見たいなら、特にそんな気がしています。

トゥートが公開されているならの話なのでしょうが……。

電車の中での会食(飲酒込み)は感染予防の観点からマズいのではと思いますが、やる人はやってしまう……という😱

そもそも鉄道会社側も制限を加える(?)のが難しいのかもですね。

それに、実際注意を与えに行って取り締まったりするのも大変そうだと思います。

シャリシャリした感じの雨だか雪だかよく分からないものが降っています……(多分雪)。

通行量の少ない所や屋根などは白くなっていますが、車道は普段の雨の時と変わらない感じ……といった具合ですね……。

まぁ本当はフォロー希望しない人達向けに案内用のリンクを張るのが良かったのかもしれませんが、多分もう無いですよね……??

こちらへ誘導するの自体がそもそももう不適切だったりするのだろうかとか、「他のインスタンスもあるよ」的な案内の方がベターだったのかな……等と少し思ったりもしました。

大宮経由……??

東北の何処かにもよるのだろうけれど、一旦南へ下った(上った??)方が時間は掛からないとかなのだろうか……??

Twitterの色々な変更についていくのが(メンタル(?)的に)厳しくなってきたような気がしなくもない……ので、Twitterはもう程々にしておこうかな……(元々ヘビーユーザーではなかったような気もしますが)。

招待リンクを提供するつもりがあるよ的な事を取り敢えず書いてはおいたが、どうなる事やら。
多分全然来ないのでは……と思っている。

みぞれ的な何か(?)が降るのかもしれないが気温はマイナスにはならないようだし、雪&凍結には意外とならないのかもしれない……。

夕方からは雨になるらしい。
そして気温も3℃位まで上がるという話らしいのでやはり何とかなるのかもしれない。

こちらへの招待リンクをTwitterでのフォロワー達に提示しておいた方が良いのだろうか。

需要があるのだろうか🤔

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。