旧Twitterのヘイトスピーチ放置を指摘した団体CCDHに対して、マスク氏ら経営陣は真摯な対処を約束するのではなく、訴訟を起こした。
法的アクションを伝える発表文には、事もあろうに「公共の権利である言論の自由を守る」と題されている。非常に悪い種類の冗談のようだ。
発表文には「私たちは、法律の範囲内であれば、あらゆる背景や信条を持つ人々が自由に自己表現する権利を持つべきだと考えています」と述べる。CCDHが指摘したヘイトスピーチは、黒人差別、ヒトラー賛美、白人至上主義と暴力の示唆など、ひどい内容ばかりだった。マスク氏はヘイトスピーチを積極的に放置する姿勢を隠さない。
https://blog.twitter.com/en_us/topics/company/2023/a-new-era-of-transparency-for-twitter1
参考:CCDHの報告書はこんな内容
https://mstdn.jp/@AkioHoshi/110813519135144615 [参照]
アイスランドのかいぶつ絵本|ゆぎ書房 https://www.yugishobou.com/kaibutsu.html
あのBBCがついに専用のMastodonインスタンスを建てた。とりあえずお試しで6ヶ月間運用するらしい。
https://www.bbc.co.uk/rd/blog/2023-07-mastodon-distributed-decentralised-fediverse-activitypub
女装男性はトランス女性ではない…というのが世の中でまったく理解されていなくて驚く
私本当にビックリするぐらいジブリ作品を観たことがなくて世の流れに全然ついていけてない。意図的に避けてる訳でもなんでもなく、ただ観たことない人なんだよな
#fedibird #fedibird_info あらためて周知。(Fedibird固有機能)
全文検索で自分以外の投稿も検索対象にしたい人は、設定を変更してください。
検索OKになっている投稿が全文検索できるようになります。
※ 安全側に寄せてあり、通常のMastodon同様、許可した投稿以外は検索対象になりません
#fedibird #fedibird_info 検索よけ設定について
Fedibirdには、検索されたくない投稿であることを明示する機能が搭載されています。
これは、検索してもOK、みんなに読んで欲しい! という設定と表裏一体のものです。
投稿単位で、誰が投稿を検索してもよいか、範囲が明示されます。
この設定は、現在のところ、Fedibirdの独自機能です。
明示した検索範囲を守っているのはFedibirdだけです。
この状態でしばらく試験運用してきましたが、仕組みとしてはこれでいいかな、と思うに至りました。
今後は、他の検索機能をもつFediverseのサーバや検索サービスに、この表明を受け入れ協力してもらえるよう、働きかけていきたいと思っています。
このやり方が受け入れられれば、なにより投稿者が窮屈な思いをせずに済みますし、
検索したい人、されたい人にもより有益な環境を提供できます。
現在、無制限に検索対象とされている投稿も、先方で配慮されるようになります。
検索提供者に文句を言う必要もなく、また検索提供者も役立つサービスを提供しているという自信を持って堂々と運営できるようになると考えています。 [参照]
そしてこの本欲しいなーとか思っちゃったけどもう紙の本は買ったらダメだから…
世界のアーティスト250人の部屋 人生と芸術が出会う場所 | サム・ルーベル, ヤナガワ智予 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4861528720/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
明日出かける気になったらフィッシュアンドチップス買いに行きたいな。モルトビネガーばしゃばしゃかけて食べたい。ビールとともに。
本を読んだり映画を観たり絵を描いたり。mcuの北欧神様ご兄弟が大好き⚡️🐍