フォロー

Kandinsky 2.1をつかってなんかやれるの?と思ったので試しに使ってみた(試しになのでColab上で)
で、軽く出力させてみたのが、これ。
loli,blond hair,short hair,blue eyes,red bow,hair bow,school uniform,outdoors,
とプロンプトをいれてみました。
モデルの問題なのかもですが、真正面向いてますねと。そして、step数変えてもにたようなもんがでますよと。
続く→

で、多言語プロンプトに対応しているらしいので、これを放り込んでみた

ロリ,金髪,短髪,碧眼,赤リボン,ヘアリボン,学校の制服,外,

結論としては、ちとちがうなーと。
英語で放り込むほうがいいかなとはおもったりします

以上、やってみたシリーズでした。
(いつそんなシリーズが…)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。