中辛と辛口の中間くらいにはなったと思う。緩和しない場合の辛さがわからないので、なんとも言えないけれど。

まろやかでありながら、後から辛味が効いてきた。

ヨーグルトを入れて、じゃが芋は煮崩れ種で。

偶然の味付けとしては、生卵の黄身をわける時に、破けて白身と混じってしまった分を、かき玉汁のように鍋に入れて加熱したことで、口当たりが甘くなった。

牛肉、ヨーグルト、溶き卵とが相まって、コクと旨味が増したと思う。

それなりに美味しかったし、勉強にもなったけれど、私の好みとしてはまろやかすぎる感じかも。

話が逸れるけど、最近になって、ウガンダさんのあの名言がわかるようになってしまったのでした。。。儚い。
QT: fedibird.com/@clover/111109677
[参照]

にっぱぁ  
思い出した。 暑さに呆けていたようで、辛口のルゥを買っていて、まだ消費していないのでした。少なくとも2回作らないと終わらない。 どのようにでっちあげようか…。 ============================= ヨーグルト、すりおろしリンゴ、ハチミツ、なまたまご、つぶしバナナ、ココ...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。