フォロー

個人的な感想だけどイーサンハントくんについて、世界が良くなるかどうかというより 

自分の考える良い世界のために頑張ってる気はする。それがたまたまマジョリティの支持を得やすい思想だっただけ、だっただけというのは浅薄な暴言かもしれないし、世間一般の道徳観念に沿う考え方はモラルが高い人とも言えるし、大多数に好意的に受け入れられるあり方が大いなる善とすれば、ハントくんは善人には違いないんだけど、ただたまたまヘンドリクスやレーンとは方向性が違っただけな気がする。

ハントくんにとっての善ってなんなんだろうな。ハントくんは世界も守りたいし大切な人も守りたいけど、全部は手に入らない。自分の命がどうでも良くても、ハントくん(の生き方)を大事に思う人にとってはそうでないから、それが悲劇を招くこともある。自分の生き様がそうさせるっていうことへの自覚はDR1からは強く感じたな。ヘンリーツェニーがハントくんは火だと言ったけど、確かにこの人は他人に延焼して火傷させるタイプの人間なんだよな。そういう業を確かに背負っている人の人生はどこに帰着するんだろうな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。