ネットの闇は深いですね(長文感想) 

アフィリエイトとかせどりとかは一切する気ない(やれるだけの気力がないので)けど、ドメインを買ってみたことで色々と調べなきゃいけいなと日々ネットを散策してます。

初心者の私でも「これおかしいだろ」と思うサービスがあってググると、大体「これはおかしいです」と自信満々に書いてあるブログがある。ただそのブログも詐欺だとか悪徳情報商材屋だと書かれていることもいっぱいある。またそういうふうに書いてある記事の筆者もここがおかしい、詐欺みたいなのもあって、これ堂々巡りじゃない?いたちごっこじゃない?と思いました(KONAMI)

親しい先人やお友達情報以外はどこも信用してはならんということしか現在わかっていません……

フォロー

ネットの闇は深いですね(長文感想) 

あ。あと、そういうブログやサイトにほぼほぼ全てと言っていいほど「LINE登録」の文字やバナーがあるのもすごいなと思います。シェアボタン以外でLINEという文字があるとそれだけでクロ確定みたいなもんですよね。隠す気あるのか?
第一誰が見知らぬ人とLINEで繋がりたいと思うのかという。まあそれ以前の問題ですけど

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。