新しいものを表示

写真初めはフィルム機で行ったので、まだ見える状態になっておりません。
写真機の写真だけあります。

久しぶりにうごくメモ帳3Dを取り出してラフを描いた。そしてWeb上で組み上げた。

このレンズを使うためだけにフィルムカメラ一式と現像システムを保守しているまである。
写りが非常に良い。

低速環境の読み込みチェックはBluetoothテザリングでやるとリアルでよろしい。
ベースラインJPEGとプログレッシブJPEGの違いが分かりやすい。

ノートPC (X260)の液晶パネルをIPSパネルに交換した。
解像度がフルHDになってコントラストが上がった!

ガソリンヤリス 給油一回で700km達成。
ただしガス欠ランプがつく。

ノートパソコンの青すぎる画面を、キャリブレーターを使って直そうとしているところ。
当てずっぽうではなく、ちゃんとした画面に調整できる。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。