新しいものを表示

「ニコマス倫理学(光文社古典新訳文庫)」上下巻と、「考えの育て方: 知的生産のデジタルカード法」を購入。ニコマス倫理学は安くなってて、一度読んでみたいと思ってたので。考えの育て方は、倉下さんのカード法についての本なので即買い。

ログを取るために、キーボードの配列についてすごく考えたよという話 - iPhoneと本と数学となんやかんやと choiyaki.com/p20230922/

マンスリーだけでしばらくタスク管理・メモ管理をやってみましょう。

ブログ、1Writerとショートカットネタで、かつ今のタスク管理のシステムについて書くのは楽しそうかも。デイリーとマンスリーをベースとしたもので、タスク管理は全てマンスリーで行うというもの。これの前提は、ウィジェットでマンスリーもデイリーも両方見れる、というところにある。ホーム画面に両方表示されるので、別々のファイルでもいい。デイリーにタスクを転記する必要がない。iPhoneやiPadで見たら、1ページに表示してるのと一緒やから。で、なおかつタスクの登録はショートカットを使ってマンスリーの目当ての日付に書き込む。そんな話。

ちくま学芸文庫の微分積分学を勉強しはじめた。毎日ちょっとずつでも進めて、最後まで読み進めたいな。

「人を賢くする道具」を環読中やけど、自分自身がじっくり読めてないのもあってか、他の人の読書メモを読むのがとても刺激的。まだ第二章で、学びと体験的・内省的についての話と他の方のメモから、「自発的な内省」というキーワードに思い至ったのが個人的には大きな発見と思ってる。

デイリーページとマンスリーページを、1Writerに移行。他のページはObsidianに。で、それに伴ってショートカットとか1Writerのアクションも修正。これで様子を見てみよう。

スレッドを表示

今、デイリーページはLogseqにとっていってて、Logseqのフォルダにあるファイルを1Writerで扱ってるけど、これをファイルを1Writerのフォルダに置くようにするかどうかすごく迷い中。今のままでも運用していけるが、快適に使っていけるのはきっと1Writerにした時。でも、移行してしまうと後戻りが面倒やでな、という思いもあり。Logseqならではの便利さは確かにあるけど、そこまで恩恵を受けていないというか、1Writer使ったほうが断然快適になりそう。で、1Writerを使うのであれば、Obsidianの方がいいな、と思ったり。

デイリーページとマンスリーページがあれば、タスク・スケジュールの管理は事足りる気がしてきた。なので最近はその2つのページをLogseqで扱ってたけど、今後はウィジェットに表示させて1Writerで扱っていくことに。

ショートカットAppを多用してるので、Dockにショートカットを置いとくのがいいような気がしてきた。

ホーム画面では別々のウィジェットで表示されてるタスクとメモが、デイリーページを開くと両方並んでる。一つのページのタスクとメモを別々に表示できてるのがお気に入りポイント。

スレッドを表示

タスクウィジェットとメモウィジェットがホーム画面にあって、タスクを完了させて☑️を入れると、タスクウィジェットからは消えて、メモウィジェットの方に表示される。タスクを終えていけばタスクウィジェットからはどんどんなくなっていき、でも完了タスクはメモウィジェットで確認できる仕様。

スレッドを表示

「Scriptable」というアプリを使って、デイリーページ(mdファイル)内のタスクのみを抽出してウィジェットとしてiPhoneホーム画面に表示するように。で、別ウィジェットでデイリーページのメモの記述だけ表示してて、その両方がホーム画面に並んでるのがいい感じ。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。