フォロー

大好きな春の味覚💖
山うどの味噌マヨあえと独活の皮のキンピラ

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

@chisaki
山うど食べたことないかもです。
おいしそう💕 :t_oishiso: :t_oishiso: :t_oishiso:
春ですねぇ。

@misopurinchan
こちらは花わさびの醤油漬けです(笑)

山うどに限らず最近の山菜は栽培ものが殆どですが、それでも春になると山うどや蕗の薹、花わさび、蕨、なずななどが食べたくなります😆
どれも独特の香りですが美味しいですよ💖

@chisaki
花わさび!それも食したことないです💦
野沢菜の茎みたいですね(笑)サッパリしてそう😊
蕗のとうとたらの芽、わらび食べたい💕
わらび、おばあちゃんがいた頃は山でパクッてたんですが 今はひと握りでも高価です😅
おひたしや味噌汁に入れて食べるの好きでした。

@misopurinchan
花わさびは『ツンッ』と来る辛さがたまらないんですよ💕
たらの芽もおいしいですよね!
山菜はどれも高価になってしまって悲しいです😢

@chisaki
大人の味(笑)

山菜はクセがあるから好き嫌いあるけど、好きな人にはたまらん味覚ですよね💕
つくし以外は高い(笑)
つくしはでっかい袋いっぱいを道端で500円くらいで売ってますw

@misopurinchan
つくし売ってるの見たことないかも。
そういえば、つくしは食べたことないです😅
安いんですね(笑)

@chisaki
つくしは苦いです〜
手間かかるけどちょびっとしか残らないから安い😂
一度だけ下処理からしてみたんですけど、茹でて水にさらしても全然苦味が抜けなくて食べられたもんじゃなかったです(笑)
本来はほろ苦くて美味しいらしいです😅

@misopurinchan
山菜は灰汁との戦いがよくありますね。
つくしをほろ苦く迄仕上げるのは大変そう💦
何か奥の手があるんでしょうかね?

@chisaki
おはようございます :ohayougozaimasu:
そうなんですよね〜、わらびなんかも一晩アク抜きしますもんね😅
ただの水じゃなく何か入れて茹でるのかな〜🤔ヌカとか。
知ったところでもう作らないけど😂😂😂
つくしのハカマ取るのは好きです(笑)

@misopurinchan
おはようございます。
そうですねえ。ぬかとか灰とかいろいろあるのかもですが、私もいまいちよくわからない物も多いです。
つくしは私の中では子供の時のお花摘みの対象でしかなかったです(笑)

@chisaki
毎日食べないですしね(笑)知らなくても困らないからあんまり気にしてなかったです😂

つくしは摘んだ時のストロー折るようなポキッと感がキモティ〜🤣🤣🤣

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。