政治とスポーツは分けて考え・・・れるわけはなくて(あたし的にはです。)
五輪、WPその流れを眺めてみて改めて黙ってはいけないという事がようよう分かりました。
例えばメディアが、例えば選手が、例えばファンが、ドイツと同じような態度を取っていたら、少しは何かが変わったかもね。
と、思う。

以前は代表戦に熱狂していた方なのですが、本田の「他人のせいにするな」発言から一気に(その土壌になっていたと思われる)サッカー界のある種のマインドにどんどん気持ちが引いてしまい、気付くと全くW杯の話題もチェック出来ないでいたのが正直なところです。それが気付くとびっくりな人権蹂躙が開催国で行われていて、いま言葉を失っています。むしろサッカーに以前のように興味を持ち続けて声を上げていればと💦今更ながら反省している次第です……(ひとり声をあげたところで、とも思いますが、無関心のままスルーしてしまう恐ろしさを嫌という程味わった身としては)

@niysan ほんまですよね。書くのもそれなりに心苦しくはありますが、言えず心苦しかったり嫌な思いしてはる方もおられるかもと思うので、しがらみとかまぁないあたしみたいのが言い散らかしてみればええかなとお持ってたりします。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。