新しいものを表示
chappikimy さんがブースト

山下達郎の音楽は好きです。しかし本日のサンソンの話はいただけない。

oricon.co.jp/news/2286175/?ref

確かに音楽的才能や業績は、作り手が仮に犯罪者であっても、違う次元の芸術作品として受容することは可能でしょう。しかし加害—被害の構造で自身も利益を得ながら、そのことを「知らぬ」で通すことは無理筋と思われます。

僕は一部の芸術に関わる人が、あるいはもしかしたら人文科学研究に関わる人にもいるかもしれないが、芸術や研究のために誰かが加害されている構造を、その構造に身を置きながら知らん顔をするのはおかしいと思っています。巨大な構造のなかで自分が実質何もできないとしても、その構造を知って受け止めることは最低限必要なありかただと思います。

恩義やご縁はとても大切だが、それこそが問題を隠蔽してしまうのだということ。ハラスメントの基本構造でしょう。山下達郎のような音楽至上主義のようなものは、希有であると言えるが、反面悪い意味でピュア=稚拙であるという弱点があった。今回それが露呈したようで、芸術へのイノセンスみたいなある種の幻想がすごく悪い方に出てしまった事象であると思う。

chappikimy さんがブースト

twitter.com/sasakisisakisi/sta お風呂入るの苦手な人同士で 「風呂ドン」みたいなタグを作ってお風呂入るのを応援しあったり褒めあったりしよう! という話、めちゃくちゃいいね

chappikimy さんがブースト

Threadsのapkファイルを解析した人のコメントが出ているな。AP関連に限ると以下の通りらしい。

・連合機能は備わっているがサービスインと同時に利用可能かは判らない。しかし、開始されれば @username@threads.net のドメイン名で検索してリモートフォローできる。
・Threadsのユーザは投稿の公開範囲をThreads内に限定することができる。(未収載と同じ?)
・公式Webアプリの痕跡が認められる。URLの構造は threads.net/username のような形式になると考えられる。

9to5google.com/2023/07/03/thre

chappikimy さんがブースト

maidonanews.jp/article/1477406

公開範囲はこの画像が破壊的にわかりやすいので再度引用しておきます

chappikimy さんがブースト

>次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

健康とフィットネス
購入
財務情報
位置情報
連絡先情報
連絡先
ユーザコンテンツ
検索履歴
閲覧履歴
ID
使用状況データ
機密情報
診断
その他のデータ

:uwa_xtu:

apps.apple.com/jp/app/threads-

chappikimy さんがブースト

ニモーナの原作者(『シーラとプリンセス戦士』の監督)のインタビュー読んだ
自身も保守的な家族のもとに育ち、ほのめかしではない明白なクィアの表象はもちろん重要、一方で"そんなものを子供に見せたくない"と思うような親の目をかいくぐって子供たちに届くような作品にも同じくらい意味があると思うと

nytimes.com/2023/06/30/movies/

パンスト続編嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい

トビーが提供する音ゲーってやっぱポップンかな、やってみたい

ロックですらないから異議申し立てもさせてもらえない。もうあんたとツイッターの文句(少なくともツイッター内では)言わないからコンピュータ認定解除して🥺

別にツイートしようと思えば他のアカウントあるんだけどいつスパム扱いされるかわからんしまたAPI制限かかるかもしれないし怖くて使えない、あと今更メインアカウント乗り換えるのは嫌

いいねもできなくなってさっきちょっと戻ったと思ったらまたできなくなった…ツイートもブックマークもできないしもう駄目かもしれない、11年弱大切に使い続けたアカウントなのに

医療技術としてのGUNDの描写めちゃくちゃ先細ったな…そういう意味でも結局いつものガソダムやりたいんだな(いつものガソダム知らない人が言ってるけど怒らないで)

初見で指輪見逃してハア?ってなって後からキャプチャで指輪見せてたと知ってあ、ああ結婚はしたのか…と思い通販でもやっぱり匂わせ止まりなのは残念でならないですよ

完全に発生した怒りエネルギーがSNS投稿欲に還元されている、実況もしないでいつもこんな書かんわ

もっと前からあんな奴に憧れるのやめて欲しかったけどたよがこれでもEMに憧れていたら本当に心配です

見るか見ないかとかより自分の気持ちの問題

EMのせいでなんだかんだで続けられていたタグツイも途切れてしまいそうだがこちらでやるわよクソが…

現状同性婚が叶わず同性愛自体も透明化されているこの国で直接的に同性の恋愛結婚をメインストリームで描く事にどれほどの意味があるのかもっと自覚して制作して欲しかったよ

同性カプの結婚してるけど結婚シーンが無いことにやんややんや言ってるの私が望みすぎなんですか…?と思いそうだけど日和ったと思ってる人他にもいて安心した

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。