吸血鬼サバイバル『V Rising』、強敵だらけの新エリアや『悪魔城ドラキュラ』コラボなど新要素どっさりで正式リリース。プレイヤーも爆増 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240509-292734/
そういやポール・オースターの『ガラスの街』、冒頭の爆速チュートリアル説明からのメタ的要素への超ジャンプが気持ち良すぎて、そこから読めてない
犬が亡くなった話を書いたらそれ以降、threadsが老犬や亡くなった犬の話で埋め尽くされるようになって。何だかなあなのだけれど。一回でもそんな投稿をするとデータベースに記録されているらしい。
言うまでもなくmastodonでそんな経験をした人はいないと思う。mastodonにそうしたアルゴリズムは存在しないし、なぜ存在しないかと言うと広告が存在しないからだ。
人の気持ちに寄り添って、あるいは共通の趣味を持つ人の投稿を推してくるならまだしも、ペルソナ分析の最大限のエネルギーは広告効果を最大限にしたいから。
それが当たり前のこの社会で、今更感極まりないのだが、そんな社会が自分たちの共通の理想なのかと考えれば、地上波の(ネットも)朝から夜中まで一日中、多くは欲しくもない商品やサービスの宣伝に埋め尽くされる生活が自分たちの望んでいた「あの頃の未来」であるとはとても言えない。
広告を中心に据えない持続可能なシステム。それはどこかにあるはずだし、あらなければならないと思うが、自分の今生ではちょっともう目撃できないかもしれない。
2010年頃のインターネット、最低な部分も多かったが、それは今も変わらなくて、最高な部分はむしろ今以上に多かった気がする
ちなみに私がバカほど影響というか衝撃を受けた現代の絵描きランキング1位はやはりNick Alm
ところでこの名前、読みは「アリム」なのか「アルム」なのか、いやらりるれろのどれかなんだろうけども(わからん)
Japan, Hokkaido
半分で聞いて半分で関わる
TwitterX👉 https://x.com/cazucun
TwitterX(1)👉 https://x.com/cazucunv
Bluesky👉 http://kznric.bsky.social