新しいものを表示

メール (フォーム) のサポートを見つけたので、必要事項を入れて送信したら、なんと入力した本文が消された状態でエラーが返ってきた。エラーメッセージは「本文は256文字以内で」と。この文字数もどうかと思うけど、文字数を要求するなら入力時にその旨提示してほしいし、文字数カウントもほしい。

とある量販店さん、チャットでサポートを受け付けているようなのでアクセスしたら、FAQ への誘導ばかりで、まったくテキスト入力させてくれない。FAQ で解決しないことを問い合わせようとしているのだが...

昔、ウェブアクセシビリティの種まきをしたところから、またひとつ、小さな芽が出てきて、相談をいただきました。ありがたいです。

WCAG 2.2 Detective Skills - Accessibility in government
accessibility.blog.gov.uk/2024

WCAG 2.2 の新しい達成基準に抵触する箇所があるかをつきとめるための、手掛かり。「That’s a clue!」というのは、英語圏の探偵の決め台詞なんですかね。

オーバーレイ ファクトシート overlayfactsheet.com/ja/

Overlay Fact Sheet が日本語訳されています。 @kazuhito さん、ありがとうございます。🙏

LukeW | Pinball User Interface
lukew.com/ff/entry.asp?2059

視線をあっちこっち左右に振り向けないと一連の操作ができないようなユーザーインターフェース。Pinball UI というネーミングは面白いですね。

Distinguishing between ARIA and native HTML attributes | Deque
deque.com/blog/distinguishing-

aria-*** の属性名と、HTML ネイティブの属性名が同じもの、いろいろありますが、実装したときの挙動は同じではないことに注意する必要があります。(基本的に aria-*** は支援技術向けに特化したものです。)

Jakob Has Jumped the Shark — Adrian Roselli
adrianroselli.com/2024/03/jako

"At least we’ll always have his 10 heuristics. He can’t take that away, no matter how hard his notional infantalizing fake-AI might try"

特に「3. User control and freedom(利用者に操作の主導権と自由度を与える)」と絡めて考えてみたいところ。

Access by a thousand curb cuts · Eric Eggert
yatil.net/blog/access-by-a-tho

"Sweeping statements that accessibility “has failed” are often misguided. Improving 10 percentage points of accessibility errors in a category in four years is good. It’s trending in the right direction."

WIAD2024 Tokyo、都合でリアルタイム参加できなかったので、アーカイブありがたいです。

youtube.com/watch?si=rw_Yp-pn9
---

「(ユーザーの声を聞く前に) 情報の声を聞こう」

UIをもたらすコンテクストの考察 - Speaker Deck
speakerdeck.com/securecat/uiwo

Why Anthony Hobday’s sentence-style form is bad UX (and what to do instead) – Adam Silver – designer, London, UK adamsilver.io/blog/why-anthony

文 (センテンス) の「穴埋め」のようなフォーム。いろいろ問題がありますね。

How to Get Out of Ontological Debt | Jorge Arango
jarango.com/2024/03/03/how-to-

プロダクトや機能の言語化 (用語化) の一貫性が失われることを ontological debt と表現しているけど、たしかに、組織横断的なデザインシステムのような位置づけで、用語の扱いのよりどころも整備しておくのはよさそう。

iOS 17.4 にアップデートして、Apple 純正のポッドキャストアプリを試しているけど、英語コンテンツで文字起こしを見ながら聴けるの、すごくいい。

Accessibility Has Failed: Try Generative UI = Individualized UX
jakobnielsenphd.substack.com/p

アクセシビリティが担保しきれていない現状はたしかにあるけど、だからといってアクセシビリティ担保をAIベースの生成UIに任せればよい、というのは、個人的には同意できないな...。

利用者が抱える多様性(障害をはじめとする利用文脈)を理解し、受け入れ、利用者が各々の利用文脈に影響されることなく同等の体験をできるようにすることが、コンテンツを届ける(設計、デザイン、運用する)側の責務だと思っていて。AIベースの生成UIへの依存は、その放棄になりはしないか。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。