新しいものを表示

Real People, Real Stories Episode 4, 2023: Kristy Viers | Real People, Real Stories: A Podcast on Accessibility by TPGi

realpeoplerealstories.podbean.

ようやくアーカイブで視聴。accrefs 特集、面白かったです。弊サイトにもいろいろ言及いただき、うれしはずかし、ありがたきであります。(本文中の見出しの上マージン、確かに詰まった感があったので少し広げてみました~。)

youtube.com/live/ENJTQvNl6vc?f

シンプルであること。利用者のモダリティの違い(視覚、聴覚、触覚、など)を問わず同等に情報が知覚できること。

「アクセシビリティを念頭に置いたアプリを設計するとは(中略)シンプルさ(Simplicity)とパーシバビリティ(Perceivability)を優先して設計のあらゆる面を慎重に決定する、という意味です。」

アクセシビリティ | Apple Developer Documentation
developer.apple.com/jp/design/

読み込み中に提示されるワイヤーフレーム的なやつ。スピナーのような読み込み中アニメーションに比べてユーザーのメンタルモデル構築(結果の予測の支援)に役立つ一方、読み込み時間が長い場合(NN/gによれば10秒以上)の使用はすすめられないと。

Skeleton Screens 101
nngroup.com/articles/skeleton-

visually-hidden はしょせんハック。それを標準仕様化してしまうよりは、コンテンツデザイン側で、あるいはユーザーエージェント側の挙動で、根本解決のためにできることもあるのでは、という議論。

scottohara.me/blog/2023/03/21/

The problem with automatically focusing the first input and what to do instead – Adam Silver – designer, London, UK
adamsilver.io/blog/the-problem

Kaz Tsuchiya さんがブースト

WAVE now informs users that accessiBe and UserWay overlays may manipulate page content to suppress detection of accessibility errors. Tweet from by WebAIM. twitter.com/webaim/status/1664 #a11y #overlays #wave #tools

The Road to Good Intentions Is Paved with Hell: A Deep Dive into Accessibility APIs, Part 2 – Knowbility
knowbility.org/blog/2023/acces

そのaria-labelは本当に必要ですか? | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス
mitsue.co.jp/knowledge/blog/a1

8章の、支援技術利用者共通の課題「時間がかかる」と重なる話。NN/gのリサーチ(英語圏)では、オンスクリーンキーボードのタイプ入力よりディクテーション(音声入力)が好まれる傾向にあると。

How Screen-Reader Users Type on and Control Mobile Devices
nngroup.com/articles/screen-re

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。