新しいものを表示

WAIC WG4 のタスク (WCAG 2.1 解説書の翻訳アップデート)、残イシュー40ちょいまで来た。達成基準がぜんぶで78だから、ざっくり残りあと半分か。

The Current State of E-Commerce Product List UX Performance (15 Best Practices) – Articles – Baymard Institute
baymard.com/blog/current-state

クッキーバナーが出始めたころ、クッキーバナー部分をライブリージョンにしては?と考えたことはあったけど、ページが開いたのっけから提示されているものなので、ライブリージョンである必要ななさそうと今は考えています。

GDPR のクッキーバナーの実装。クッキーバナー部分のコードはソースコードの先頭に置く、クッキーバナー領域にセマンティックな見出しを設ける、というのはなかなかできていなさそう。

The Potentially Dangerous Non-Accessibility Of Cookie Notices — Smashing Magazine
smashingmagazine.com/2023/04/p

Google Alert を改めて数日試したところ、あくまでも自分の場合はだけど、どうにも S/N 比が低い。

...ということが改めて体感できたので、まあよしとします。

ブログを更新しました。

ARIA Authoring Practices Guide (APG) に支援技術のサポート状況が掲載 | Accessible & Usable
accessible-usable.net/2023/04/

スープストックトーキョー、もう何年も行ってないな。いつか江戸に行く機会があれば、東京ボルシチと酸辣湯が食べたい。

WCAG 2.1 解説書の翻訳アップデート、残イシューあと50ほどまで来た。

昔、設定したまんまだった Google アラート、ふと、使ってみようかなと思い立って、Feedly に食わせてみた。いい感じに Paper.li の代わりになるか、あるいは情報過多で溺れるか。

Structural Arguments for Information Architecture - Abby Covert, Information Architect
abbycovert.com/writing/structu

既に Accessibility Support ( a11ysupport.io/ ) がそういった情報を発信しているけど、こっちは HTML 要素や ARIA 属性名から引く感じなので、お互いに併存する感じなのかな。

ARIA Authoring Practices Guide (APG) の実装例 (Examples) に、主要な支援技術の対応状況が記載されるようになったとのこと。現時点ではごく一部の実装例で、JAWS、NVDA、Mac VO のみだけど、今後徐々に充実してゆくそう。 > Answering “What ARIA can I use?” | W3C Blog
w3.org/blog/2023/04/answering-

ブログを更新しました。

デジタル庁「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」改訂版 | Accessible & Usable

accessible-usable.net/2023/04/

NN/g が考える IA の良し悪し、情報のにおい (information scent) の有無に帰結するの、なるほどな感じ。 > 3 Common IA Mistakes (that Are All Due to Low Information Scent)
nngroup.com/articles/3-ia-mist

セキュリティ認証のアクセシビリティ面からの考察。それぞれの「Accessibility Challenges:」を読むと、one size fits all な認証方法はないということは意識しておきたい。 > Accessibility Challenges with Digital Security Solutions • DigitalA11Y
digitala11y.com/accessibility-

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。