使い方があやふやなので、なんだかミスしそうでこわい。ちゃんとお勉強しなくては。

月額99円キャンペーン中にスタチャンEX加入。
ノーマルピープルを見ようと思ったからだけど、GCHQがすごくー面白い。

イギリス諜報モノが本当に大好き。マーク・ライランスがいつも通り良いし、エドワード・ホルクロフトが数学の教師で不穏だったり、キャストも豪華。暗号解析部署に天才数学者たちがいたりするのも興味深い。実際もこんな感じなのかな?と思いつつ、ちょっとロンドンスパイとかOOQに思いを馳せてしまったりも…

ムスリム女性が主役なのも良いし、NSAから派遣されてる分析官の女性との関係性も良い感じ。毎週月曜楽しみー。

ノーマルピープルは良い作品だと思うけどもそこまではまらず。1年前くらいにも一度加入してるので、見たものも多いから、新しく配信されてるのを色々見てみよう。ジャンゴとかアイヘイトスージーとかかな。ボルギさんのドラマS2はどうしよう。S1好みでなかったけどボルギさんは見たい。時間のやりくりが大変!

朝からNetflixのニモーナを見て、ベショベショに泣いてしまった。

Twitter見てなければたぶん見るに至らなかったと思うので、こういう出会いをもたらしてくれる場所を他で見つけることができるのかな。

最近だとThe Last of Us もTwitterのTLがなければ見てなかったと思う。あんなに素晴らしい作品を!アニメやゲーム原作はつい優先順位を下げてしまいがちな私に気づきを与えてくれたなって思う。(アニメやゲームを軽く見てる訳ではなく、とにかく見たいものが多いので時間のやりくりが難しいのです)

オルガドもボラプも多分Twitterしてなかったら見てなかったと思うもん…。あんなにはまりまくった作品なのに。何が自分の琴線に触れるのか自分でもわからないのに、Twitterがそれを私に教えてくれる機関になってしまっていたのだなぁ。

これから、どうしていくべきか
悩んでしまう

さすがにそろそろ移動を真剣に考えるときが来たようです。
ここは長文も書けるから、見た作品の感想を書こうかな。

洋画界隈、UK俳優界隈、考え方やものの見方が好きな方、フォローさせてください。よろしくお願いいたします。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。